-
オール・ユー・ニード・イズ・キル★★★★.5
Excerpt: 作家・桜坂洋のライトノベルを、トム・クルーズ主演で映画化したSFアクション。近未来の地球を舞台に、ある兵士が戦闘と死をループしながら、幾度も戦闘するうちに技術を身に付けていくさまを描く。監督は、『ボー..
Weblog: パピとママ映画のblog
racked: 2014-08-03 18:50
-
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 (2014)
Excerpt: ライトでヘビーな優良SF戦記ではあるのだが…?!
タイムループをモチーフに奥深いテーマ性を示す戦争アクションに成りえた筈が、なんともはや惜しい逸品であった。
本作の原作は、桜坂洋による日本産ライ..
Weblog: 相木悟の映画評
racked: 2014-08-03 23:33
-
映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』観てきた~
Excerpt:
近未来SFアクション。
トム・クルーズ主演。
日本のライトノベルが原作。
まさしくゲーム感覚。
何度でもやり直しちゃうRPGで経験値をたっぷり積んでラスボスにのぞむって..
Weblog: よくばりアンテナ
racked: 2014-08-03 23:41
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル/EDGE OF TOMORROW
Excerpt:
日本の桜坂洋のライトノベル(同名)が原作。
主演、トムちん。(原作若い男だけど、、、)
監督は、「ボーン・アイデンティティー」(つまらん)、「Mr.&Mrs. スミス」(ブラピ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2014-08-03 23:51
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル 3D
Excerpt: 日本人のライトノベルが原作、トムちん最新作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を3Dで観てきました。
★★★★★
凄く良くできたタイムループ映画。
トムちん演じる主人公は軍の少佐だけれど、広報一本..
Weblog: そーれりぽーと
racked: 2014-08-04 00:02
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル 監督/ダグ・ライマン
Excerpt: 【出演】
トム・クルーズ
エミリー・ブラント
ビル・パクストン
【ストーリー】
近未来の地球。侵略者の激しい攻撃に、人類の軍事力ではもはや太刀打ちできなくなっていた。対侵略者の任務に就いたウィ..
Weblog: 西京極 紫の館
racked: 2014-08-04 00:08
-
『オール・ユー・ニード・イズ・キル(Edge of Tomorrow)』ダグ・リーマン監督、トム・クルーズ、エミリー・ブラント、他 "目覚めたら私を捜して"
Excerpt: 注・内容、ラストに触れています。『オール・ユー・ニード・イズ・キル』Edge of Tomorrow原作 : 桜坂洋監督 : ダグ・リーマン(ダグ・ライマン)トム・クルーズ、エミリー・ブラントビル・パ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
racked: 2014-08-04 00:13
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 評価:★★★★☆【4,5点】(11)(11)
エミリー・ブラント演じるリタのキャラに魅了されっぱなし!(笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
racked: 2014-08-04 00:25
-
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 面白さの秘密
Excerpt: 娯楽映画や娯楽小説は、私たちを心地好く現実逃避させてくれる。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の痛快な面白さの根底にあるのも、虫がいい現実逃避である。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル..
Weblog: 映画のブログ
racked: 2014-08-04 00:36
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 一匹の敵を倒したトムさんは、死ぬと同じ
Weblog: うろうろ日記
racked: 2014-08-04 03:18
-
劇場鑑賞「ALL YOU NEED IS KILL オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt: ループの先にあるものを目指して…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406290000/
..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
racked: 2014-08-04 05:38
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: オール・ユー・ニード・イズ・キル@TOHOシネマズ日本橋
Weblog: あーうぃ だにぇっと
racked: 2014-08-04 05:59
-
映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt:
映画 『オール・ユー・ニード・イズ・キル(2D・字幕版)』 (公式)を本日、先行上映にて劇場鑑賞。採点はちょっと緩めで、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら70点にしま..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
racked: 2014-08-04 06:06
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: やっぱりラブストーリーでした。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2014-08-04 09:15
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 【EDGE OF TOMORROW】 2014/07/04公開 アメリカ 113分監督:ダグ・ライマン出演:トム・クルーズ、エミリー・ブラント、ビル・パクストン、ブレンダン・グリーソン 、ジョナス・ア..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
racked: 2014-08-04 12:47
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: ミッションを必ずクリアする男トム・クルーズ 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/edgeoftomorrow 原作: All You Need Is Kill (桜坂..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2014-08-04 16:06
-
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt: 気晴らしに「オール・ユー・ニード・イズ・キル」。見事に気晴らしできました。やはりトム・クルーズはいいなあ。盤石の気晴らしを提供してくれる。難しい事を何も考えなくていい。安定したスリルとアクション。しか..
Weblog: ここなつ映画レビュー
racked: 2014-08-04 17:28
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt:
【監督】ダグ・リーマン
【出演】トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パクストン/キック・ガリー/ドラゴミール・ムルジッチ/シャーロット・ライリー
【公開日】2014年 7月4日
【..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
racked: 2014-08-04 20:27
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル・・・・・評価額1650円
Excerpt: 勇者さまが、できるまで。
地球が、突如として未知のエイリアンの侵略を受けた近未来。
戦闘中に戦死したはずの主人公は、目覚めるとその前日に時間が巻き戻っている事に気付く。
そして延々と繰り返さ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
racked: 2014-08-04 22:18
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル / Edge of Tomorrow
Excerpt: 日本作家桜坂洋のSFライトノベル「All You Need Is Kill」をハリウッドで映画化。原作は読んでいないので、原作との際は示せません。一部には、『原作』ではなく『原案』との表記もあるので、..
Weblog: 勝手に映画評
racked: 2014-08-04 22:26
-
『オール・ユー・二ード・イズ・キル』
Excerpt: (原題:EDGE OF TOMORROW)
----この映画、トム・クルーズの新作だよね。
また、SFニャんだ。
「うん。『オブリビオン』に続いてのね。
しかも、トム・クルーズらしく
いつもながら..
Weblog: ラムの大通り
racked: 2014-08-05 13:03
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル EDGE OF TOMORROW 繰り返す
Excerpt: ストーリー:近未来の地球。侵略者の激しい攻撃に、人類の軍事力ではもはや太刀打ちできなく なっていた。対侵略者の任務に就いたウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は、戦闘によって亡くなる。しかし、タイ..
Weblog: Said q winning
racked: 2014-08-05 23:01
-
装甲騎兵ボトムクルーズ 桜坂洋 ダグ・リーマン 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
Excerpt: 「日本のライトノベルを、ハリウッドがトム・クルーズ主演で映画化!?」と聞いたとき
Weblog: SGA屋物語紹介所
racked: 2014-08-06 16:20
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: ■ 試写会にて鑑賞オール・ユー・ニード・イズ・キル/EDGE OF TOMORROW
2014年/アメリカ/113分
監督: ダグ・ライマン
出演: トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パ..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
racked: 2014-08-06 19:02
-
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 □監督 ダグ・リーマン□脚本 クリストファー・マッカリー、ジェズ・バターワース、ジョン=ヘンリー・バターワース□原作 桜坂洋□キ..
Weblog: 京の昼寝~♪
racked: 2014-08-07 08:24
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt:
近未来の地球。
謎の侵略者“ギタイ”の攻撃によって、人類は滅亡寸前にまで追い込まれていた。
軍の広報担当として危険を遠ざけてきたウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は、一兵卒として最前..
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2014-08-09 17:02
-
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 (2014) / アメリカ
Excerpt:
原題: Edge of Tomorrow
監督: ダグ・リーマン
出演: トム・クルーズ 、エミリー・ブラント
試写会場: ワーナー・ブラザース試写室
公式サイトはこちら。(2014年7月4日公..
Weblog: Nice One!! @goo
racked: 2014-08-10 09:26
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル EDGE OF TOMORROW
Excerpt:
トム・クルーズ&エミリー・ブラント主演の近未来アクション。
異星からの侵略者ギタイがヨーロッパを占拠する中、各国連合軍は起死回生の上陸作戦を計画する。最前線での取材を拒否したケイジ少佐(トム・クル..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
racked: 2014-08-17 01:21
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 結局、何回死んだのかな?
Weblog: だらだら無気力ブログ!
racked: 2014-08-17 23:19
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: オール・ユー・ニード・イズ・キル
'14:米
◆原題:EDGE OF TOMORROW
◆監督:ダグ・リーマン「フェア・ゲーム」「ボーン・アルティメイタム」
◆主演:トム・クルーズ、エミ..
Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を♪~
racked: 2014-08-28 21:31
-
運命は自ら支配せよ~『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
Excerpt:
EDGE OF TOMORROW
近未来。エイリアンの侵略により、地球人類は滅亡の危機に瀕していた。米
軍広報官ウィリアム・ケイジ(トム・クルーズ)は、実戦経験の無..
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2014-08-29 15:37
-
日本原作、トム・クルーズ主演。「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
racked: 2014-09-23 22:03
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 【概略】
謎の侵略者により滅亡寸前となった世界。同じ日を繰り返すループ能力を持つ戦闘能力ゼロの兵士・ケイジは、最強の女兵士・リタに鍛えられる。
SFアクション
謎の侵略者「ギタイ」..
Weblog: いやいやえん
racked: 2014-11-12 08:57
-
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 日本発である訳
Excerpt: 日本の同タイトルの小説を原作として、トム・クルーズ主演、ダグ・ライマン監督で映画
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2014-11-13 21:24
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: EDGE OF TOMORROW
2014年
アメリカ
113分
SF/アクション
劇場公開(2014/07/04)
監督:
ダグ・ライマン
『ジャンパー』
製作総指揮:
ダグ・ライマン
原作:..
Weblog: 銀幕大帝α
racked: 2014-11-17 23:47
-
映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」レビュー(トム・クルーズ、未来を変える為に死ぬ)
Excerpt: 映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 映画「オール・ユー ...
Weblog: 翼のインサイト競馬予想
racked: 2014-12-04 08:29
-
何度も死することで、
Excerpt: 28日のことですが、映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を鑑賞しました。
侵略者と人類の戦闘中 ケイジ少佐は戦死。しかし死んだはずのケイジが意識を取り戻すと周囲の時間は戦闘が始まる前に戻り
不可..
Weblog: 笑う社会人の生活
racked: 2014-12-13 01:11
-
【映画】オール・ユー・ニード・イズ・キル…久しぶりに時間旅行についてダラダラ考察
Excerpt: 本来、年賀状書いたり、大掃除しないといけない時期
最近は(普段なら)ほとんど書かないブログ記事を書くという現実逃避行動に出ているピロEKです
そんな訳で映画観賞記録
「オール・ユー・ニード..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2014-12-30 09:17
-
オール・ユー・ニード・イズ・キル (Edge of Tomorrow)
Excerpt: 監督 ダグ・ライマン 主演 トム・クルーズ 2014年 アメリカ/オーストラリア映画 113分 SF 採点★★★ 難易度が高めな上にミスってもリセット出来ず、コンティニューがないくせに残機が一機。ゲ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2015-01-16 09:27
この記事へのコメント
お向かいさんも大絶賛のようでよかったですね~待ったかいがあった!
私は好きなタイプの作品なのに心地良くなって寝てしまったという失態を 笑
風邪の具合はいかがですか?夏風邪は辛いですよね。
お大事になさってくださまし。
そうそう、正にゲームみたいな感じでしたね。本作のように死んで死んで死にまくり、その経験を元に広大なダンジョンや強大なボスに立ち向かう・・というゲームを自分も何度かやった事があるだけに『分かる分かる』なんて呟きながら楽しく観てましたね(笑
それにやっぱりトムが主演ですからどこか安定の娯楽作品でもありましたね。彼じゃなければ『日本発ハリウッド作品』の煽りがあっても観なかったのでは?というのも無きにしも非ずw
トム・クルーズのSF作品は本当にハズレがないので、これも期待通りの面白さ。
あのラストはちょっと強引な気もしますが、気持ちよく終わってくれたのでまあ良しとしましょう(笑
ご心配ありがとう~
なんとか復活しつつあります☆
好きなバトルもので「心地よくなって」寝ちゃったなんて~
yukarinさんも夏バテしないよう、お疲れを貯めないでよく休んでくださいね♪
コメントありがとうございます~
やっぱりトムちんだから観た・・・というのは否めないですね。
でも、ただアクションのトムちんなのではなく、その中で少しずつ成長していく様子を絶妙に演じているのがなかなか良かったです。
ゲームをコンプできずに諦めて電源を切るくらい悔しいことはないですからね。
あのラストで良しとしましょう♪
そう言えば、あの後風邪引かれたとおっしゃってましたが、もう治りましたか?
そうそう、ゲームはだんだん上手くならないとキツイもんですよね。
私は高校生の時、よく友人宅でゲームをしていたんですが、
中学生の友人の弟に「すごい、◯◯君上手だね。」と言ったら、
「(私も)女にしては結構上手いな」と言われておいおい!なんてw
基本バトルゲームもサバ・ゲーもしないから
というかあーいう画面を観てるだけで
片目が痛くなって見えなくなっちゃう~
のでこちらも原作 知らず
だけど・・・
楽しめた
「2日前の宿舎で生き返る」 ≒Edge of Tomorrow
これだけ頭に入れて
あとは 「恋に萌える」と・・・
そして繰り返し繰り返しなのに
びみょーーーに画のそこらそこらに
変化があったのも
上手かったな~
トムちんだとアリな描きだー🎶
まだ~むさん、お風邪でしたか。
外と中との気温差が大きいので、体調を崩されてしまったのかもしれませんね...どうぞお大事になさってくださいね☆
この映画、見ようか、どうしようか迷っていました。日本のライトノヴェルが原作で、トム主演...ということで気になってはいたのですが、ちょっとゲームっぽい感じなんですね。
ストーリーをうかがうと、ジェイク・ジレンホールの「ミッション:8ミニット」みたい?と思いました。評価の高い作品でしたが、私はちょっと苦手だったのですよね...う~ん、悩みます。^^
咳を我慢するのって大変ですよね。
私も冬場に周囲に迷惑かけてしまって、咳が出るときは鑑賞を我慢しなくちゃと反省しました。
本当にゲームの世界はエンドレスみたいなもの。
ゲームはパズル系くらいしかやらないけれど、私も悔しいからできるまで繰り返しちゃう。
けど、ゲームならまだしも、実体験型で何度も死ぬのは厳しいわ~
ゲームの世界ではゲームが上手かどうかで立ち居地の変わる「下克上」があるからねー(爆)
私はよく息子が小学生のときゲームに付き合わされて、コントローラー持ったまま寝たりしてました。
だって画面が動くと眠くなっちゃうのだもの・・・
トムちんは何事にも熱心に練習する人みたいだから、まさにこの映画そのものなのかもね。
ヘタレ兄からだんだんと逞しくなっていく様子がなかなか良かったね!
確かにジェイクの「ミション~」に似たところありますが、こちらのほうが純粋にゲームそのもの・・・
つまりジェイクのは命を救うために頑張る話なんだけど、こちらは逆にクリアするために何度も死ぬって話なので、また違った楽しみがあります。
お子さんなら好きかも。こちらも一緒にいかがですか~?
ほんとー、死んで楽になるならいいけど、死ぬとまた一からやり直しって辛いすぎる~~
私は基本ゲーム苦手なので、耐えられないかも。
咳かぜのときは鑑賞ひかえなくちゃですねー
私も友達と行く日を約束するのは、もうやめようと思いました。
実際はあんな無理ゲーみたいなループにはまったら気が狂うと思うのですが、それでもなんとかしちゃうあたりがさすがトム様だと思いました!
ありがとうございます。
きっと「トップガン」のトムのファンだと思います。
ほんと、あんなゲームに巻き込まれたら、さっさとリタイアしたいけど、死ねばまたループだし・・・
ぶすっとコンセントからプラグを抜きたい気分でしょうね。
何度も何度も死ぬ→生き返るを繰り返していると、そのうち飽きそうです。
実際、観ていて飽きちゃいました。。。
自分が何度も死んで生き返って毎度戦っていたら、さぞ嫌ですよねー
映画的には、トムの表情の違いを楽しめました。
映像演出ともリーマン監督らしく快調で楽しく見ました。
原作とはちょっと違うのですねー?
トムだからこそ面白かったとも言えるけど、色々なアイデアがなかなか良かったですよね。
↑ これツボりました(笑)
私もゲームだめなんだよね~。目が疲れてきちゃって。昔からそうで苦手です。自分じゃ全然しないし、家で子がやってるのも見たくない派なんだけど、
これはこれとしてすごい楽しい映画だったよ。
何回もループするのとかはもう条件反射で身体が覚えてるから、流すようにしてこなしちゃうんだろうなって。ここで爆弾来るからハイこっち~ってw
>お向かいさんのマシンガントークの嵐で2時間
これもすごいな(笑) よくしゃべるw このお向かいさんはまさかブログ見てないよね?
マシンガントークって自分が話せないと結構キツくない?
今って劇場内で咳するなとかうるさいから疲れたでしょう。お大事に~
なかなか咳のタイミングを考えながら、必死で抑えつつ観るのは大変でしたが、トム同様何度も繰り返してくれたおかげで、咳のタイミングも最後はバッチリでした!(笑)
うちは狭いからリビングでゲームされると、嫌でも目に入ることになって・・・
さすがに今はもうほとんどゲームしないけど。
昔は相手させられて超、寝たわ。