間違いなし!「A24」映画のお勧めランキング 「ミッドサマー」などで一躍注目を浴びた新進気鋭の映画製作会社「A24」 「A24」が制作した映画を全部見たわけでは無いけれど、ふと気付くと好んで観ている作品がA24だったりする! そこで私の好きな順にランキングを付けてみたYO(かなり個人的好み) 題名をクリックすると詳しいレビューに飛びます。 1位「ルーム」(2015年… トラックバック:0 コメント:6 2020年12月05日 続きを読むread more
「フロリダプロジェクト 真夏の魔法」☆まばゆいパステルの影にあるもの とても評判が良かったのに見逃していて、前からずっと見たいと思っていた映画。 ほとんどが無名の役者ばかりなのに、自然体で実に見事! 特に子役の圧巻の演技は、それを引き出した監督の手腕にも大きな拍手を送りたい。 「フロリダプロジェクト 真夏の魔法」 フロリダのディズニーワールドの近くの安モーテル「マジックキャッスル」に住んでいる… トラックバック:0 コメント:8 2020年08月31日 続きを読むread more
何度見ても面白い☆バディーものコメディならこれ!「ホット ファズ」「宇宙人ポール」「タッカーとディル」「ナイスガイ… わとガッツリと重たい映画を好む私も、さすがに毎日2時間残業が1か月以上続いて疲れもたまり、ついにはお家映画を見る気力さえなくなっていたのだけど、ようやく仕事も落ち着いてきたので久しぶりにお家映画三昧♬ それにしても、たまにはコメディでも見よう~~と思うなんて、まだまだ疲れが取れてない証拠ね(笑 さて私が是非お勧めしたいバディ… トラックバック:0 コメント:4 2020年07月16日 続きを読むread more
fuluオリジナル国際ドラマ「THE HEAD」で山Pの未来に期待 現在テレビでも大々的に宣伝しているfuluオリジナルドラマ「THE HEAD」を見た☆ 南極基地の閉鎖空間で起きる『震撼の究極心理サバイバル・スリラー』ということで、何より好きなジャンルだし・・・と期待半分、どこかで見たようなシチュエーションだけに二番煎じでは?と心配もしていたのだけれど・・・ 第一話 南極の夏が終わり盛大なパ… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月14日 続きを読むread more
洋画イケメンTOP4映画を見る☆「トップガン」「ロミオ&ジュリエット」「ファイトクラブ」「フロム・ヘル」 私の独自の映画のチョイスにも偏りがあるので、趣向を変えて外出自粛中に王様のブランチで紹介していた『20代~50代男女に聞いた美男美女ベスト10』から、上位4人までの映画を見る事に。 驚いたのは若い人もアンケートに答えているのに、イケメンというとやっぱりこの人たちですか!?という不動のラインナップになっていたこと!! 『20代~5… トラックバック:0 コメント:6 2020年06月11日 続きを読むread more
おススメ映画を見る☆「トゥルーマンショー」「インサイダーズ」「ヒトラーの忘れ物」 おススメ映画を見るの第2弾。 今回はブログで仲良くさせていただいているブロガーさんたちのおススメされている映画から。 繋がっているブロガーさんは割と映画好きの方が多くて、沢山の映画をご覧になっていたり、マニアックな映画を見ていることが多いので、かえってその中から選ぶのも一苦労(笑 数ある中からamazonプライムで見られるものをい… トラックバック:0 コメント:14 2020年06月01日 続きを読むread more
おススメ映画を見る☆「素晴らしき哉、人生!」「フランシス・ハ」「パターソン」「あやしい彼女」 ママ友とSNS飲み会を体験したとき「外出自粛の間に見たいおススメ映画」が話題になったので、その中からいくつかをamazonプライムで見てみることに☆ 自分が普段チョイスしないタイプの映画を見てみるのも新鮮でいいね♪ 「素晴らしき哉、人生!」(1954年)アメリカ 運の悪いジョージ(ジェームス・スチュワート)はここぞという… トラックバック:0 コメント:10 2020年05月21日 続きを読むread more
驚愕!実在したシリアルキラー映画を見る☆「チャイルド44」「フローズン・グラウンド」「ジェフェリーダーマー」「チェ… 未見の作品で気になってた映画「チャイルド44」を見たら、なんとロシアの実在のシリアルキラーが登場する話だった。 図らずも先日見た切り裂きジャックのルポルタージュで、アメリカの実在した殺人鬼HHホームズの存在を知ったばかり。 世の中どうしてこんなにも多くの人を殺める殺人鬼が沢山いるの?と思い、映画になっているものを集めてみることに…(… トラックバック:0 コメント:8 2020年05月11日 続きを読むread more
amazonプライムを見よう☆「ラッキー」「ハッピーデスデイ」「ハッピーデスデイ2U」「白鯨との闘い」&オマケ 緊急事態宣言が出た今日、いよいよ腰を落ち着けてamazonプライムを見る時が来たな♪と言う事で、あまり迷わずおすすめされた映画の中からこちらをチョイス。 「ラッキー」 (2017年)アメリカ テキサスに住む90歳の頑固じいさんラッキーは、毎朝日課の体操と珈琲、念入りに身支度をしてダイナーへ出掛け、いつもの様にバーで仲間とお喋りを… トラックバック:0 コメント:16 2020年04月07日 続きを読むread more
ゾンビにならないパンデミック映画を見る②「復活の日」 本屋さんでもパンデミックものが売れているという話を聞いて、丁度amazonプライムで「復活の日」を発見。 随分前に見たきりですっかり忘れているので、もう一度鑑賞することに。 ついでに「感染列島」も再見すると、鶏インフルと思われていたのが、実はコウモリが原因だったという、今のコロナウィルスを予言するような内容だったので改めてぞっとし… トラックバック:0 コメント:10 2020年04月03日 続きを読むread more
ゾンビにならないパンデミック映画を見る「FLU 運命の36時間」「フェーズ6」「ラスト・デイズ」「12モンキーズ」 新型コロナウィルスが世界的に猛威を振るっている今日。 日本でもまだまだその影響が大きく、完全に封じ込めたとは言い難いところ。 多くの方がパンデミックに感心を寄せているのを実感するのは、最近私のブログの中で妻夫木聡主演「感染列島」のレビューのアクセス数が多いこと。相当昔に書いた記事なのに・・・ 今回は何かとゾンビが出やすい数ある… トラックバック:0 コメント:6 2020年03月21日 続きを読むread more
「パラサイト 半地下の家族」☆4Dなんて必要なし!におい立つ映画 韓国映画初のカンヌのパルムドールを受賞した「パラサイト 半地下の家族」は、奇想天外・神出鬼没・笑いある社会派映画としてエンタメとしても存分に楽しめる見事な映画だった!! とーにかく脚本が面白いおもしろい♪ 突飛な話なのに一つも違和感が無く、リアルにありそうでどこか寓話的。さすがポン・ジュノ監督!! (ちょっぴりネタバレぎみなので要… トラックバック:0 コメント:24 2020年01月14日 続きを読むread more
新作「ペットセメタリー」(2019)☆ホラー色強めでカムバック 長い事ホラーの傑作は「ペットセメタリー」だと思っていた。 家族を愛する切なさMAXの胸を打つストーリーは、ただ怖がらせるだけのホラーとは一線を画して、私の中で長い期間唯一無二の愛すべきホラーとなったのだった。 そして駄作だった「ペットセメタリー2」の存在を全く知らないまま、「ペットセメタリー2019」が公開される。 「ペットセ… トラックバック:0 コメント:8 2020年01月04日 続きを読むread more
しゃくれベイル「フォードvsフェラーリ」☆主演男優賞ノミネートも納得 それって面白いの?とママ友にいぶかしがられただけでなく、パパンにまで同じ質問をされたけど正直面白い。 物語としては速い車を生み出すために情熱を費やす男たちと、熱い友情、企業戦略の実態・・・と想像の域を出ないのだけれども、クリスチャン・ベイルの演技が見事に光っている。 そのうえ題名は「フォードvsフェラーリ」といいつつフェラーリ側はほ… トラックバック:0 コメント:24 2019年12月22日 続きを読むread more
「閉鎖病棟ーそれぞれの朝」☆一歩踏み出す力 「感動のあまりむせび泣きました」というPOPが話題のベストセラーの映画化ということで、大判のハンカチを用意しての鑑賞。 予想に反して一度もハンカチを使う事無く終わったのだけれど、原作を既に読んでいた友人は「観る前は鶴瓶じゃないよねぇ・・・と思っていたけれど、これが凄く良くてとってもピッタリだったwa」と高評価。 実際役者さんたちの演… トラックバック:0 コメント:4 2019年10月30日 続きを読むread more
「フット ザ・ビギニング」☆超絶!華麗な矢さばきアクション 単純におとぎ話を楽しむのがよい作品。 タロン・エガートンの華麗な矢さばきは、なんとCGでもなんでもなく、彼が実際に矢を放っているという事をメイキングビデオで知って2度ビックリの素晴らしい身体能力を堪能出来る☆ 「フット ザ・ビギニング」公式サイト 荘園の若き領主だったロビン(タロン・エガートン)は十字軍への参加を命じられる。大… トラックバック:0 コメント:13 2019年10月18日 続きを読むread more
「ペット2」☆踏み出す勇気 パソコンが壊れて修理に出している間、実は家でやることがなくて結構早寝早起きが習慣の健康的な時間を過ごしていた私。 ようやく修理から戻ってきて、かなり書きたいことも貯まっているのでまた忙しくなりそう~~ それにしてもブログを更新できずにいる間に、何だかBiglobeの仕様が変わって使いにくいよ?? 公開直ぐに観たスパイダーマ… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月12日 続きを読むread more
「パピヨン」☆スティーブ・マックイーン時々アーミー・ハマー スティーブ・マックイーン主演の名作「パピヨン」のリメイクを、マックイーンそっくりのチャーリー・ハナムが熱演。 ただそっくりだからキャスティングされたとは言わせない鬼気迫る素晴らしい演技は、ガタイが良くてちょっとワルだけど確実な信頼を寄せるに値する包容力と武骨なのに暖かい人物を演じるのに、この「顔」が必要だったのだと納得させられるものだ… トラックバック:1 コメント:8 2019年06月16日 続きを読むread more
DVD「ファイティング・ダディ怒りの除雪車」☆笑えるバトロア 間もなくリーアム兄さんの新作「スノーロワイヤル」が公開となる。 その前にごみつさんがおススメされていた「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」をamazonプライムで鑑賞。 こちらはハンス・ペテル・モランド監督が2014年に制作したノルウェー・スウェーデン映画で、「スノロア」は彼が自らセルフリメイクした作品なのだそう。 こ… トラックバック:2 コメント:9 2019年05月26日 続きを読むread more
「バンブルビー」☆ぬいぐるみ的可愛さ 今更ながらの鑑賞だけど、なかなか良かった~♪ トランスフォーマーシリーズはことごとく寝てしまう私なので、この作品もスルーの予定だったのだけど、可愛いバンブルビーに見事ノックダウンされちゃった☆ 「バンブルビー」 公式サイト <ストーリー> 機械いじりの好きなチャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は、亡くなった父… トラックバック:12 コメント:24 2019年04月20日 続きを読むread more
「ブラック・クランズマン」☆意外にも真面目に社会派 予告編を見てずっと楽しみにしていた作品。 てっきりバリバリの痛快ブラックコメディーと思いきや、大いにまじめにどストレートな社会派映画だった。 勿論、随所に笑いも散りばめられているけれど… 言ってみればこの実話が既にブラックユーモアだったということか? 「ブラック・クランズマン」 公式サイト <ストーリー> 初… トラックバック:4 コメント:16 2019年03月27日 続きを読むread more
「ビリーブ 未来への大逆転」☆最先端理想の夫婦像 子育てをしながら夫を支え夫に支えられ、ハーバード法科大学院を卒業、弁護士となって初めて女性の権利を勝ち取った女性を演じるのは、子役をしながらオックスフォード大学を卒業した才媛フェリシティ・ジョーンズにピッタリの役!! 「ビリーブ 未来への大逆転」 公式サイト(3月22日公開) <ストーリー> 希望を胸にハーバード法… トラックバック:7 コメント:14 2019年03月16日 続きを読むread more
「運び屋」☆伊達男の欲しかったもの 新聞記事に載っていた「90歳の男性が麻薬の運び屋で逮捕」という記事にヒントを得て作られた作品。 クリント・イーストウッドが落ちぶれて家族も失ってしまった伊達男の悲哀を、見事なヨレヨレ感で演じている。 「運び屋」 公式サイト <ストーリー> デイリリーという1日しか咲かない百合を栽培していたアール(クリント・イース… トラックバック:13 コメント:18 2019年03月14日 続きを読むread more
ヴィゴを見る「はじまりへの旅」「ヒストリーオブバイオレンス」「ギリシャに消えた嘘」 予想通りアカデミー賞作品賞を獲得した「グリーンブック」 そう言えば主役のヴィゴ・モーテンセンの作品って、「ロード・オブ・ザ・リング」と「偽りの人生」以外見た事なかった! 「はじまりの旅」(2017年) はじまりへの旅 [DVD]松竹 2017-10-04 Amazonアソシエイト 人里離れた森の中で軍隊式に身体を鍛え、森… トラックバック:0 コメント:6 2019年03月06日 続きを読むread more
「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」☆人物が渋滞 普通シリーズの1作目が人物紹介で、2作目から物語が動くものだけど、今回は更に人が多くてやや渋滞気味。 1作目の方が楽しめるとか眠くなったとか色々聞いていて承知の上で観に行ったけど、なるほどちょっぴり意識が遠のいたりしちゃった…ハリポタも大好き、ジョニデもエディ・レッドメインも大好き、ファンタビも大好きなのに~ 「ファンタスティッ… トラックバック:16 コメント:14 2018年12月27日 続きを読むread more
「ボヘミアン・ラプソディー」☆応援上映!! クイーンファンの★ちゃ★の長引いた風邪が治るのをずっと待っていた。 やっと実現した応援上映!彼女がサイリウムを準備してくれて準備万端☆ 18時50分からだけあって、クイーンと共に青春を過ごしてきた年代のサラリーマンもたくさんで、当然のように満席だったのだけど…おや?意外とおとなしいよ?応援上映なのに… それでも最後のライブ… トラックバック:15 コメント:31 2018年11月28日 続きを読むread more
「ボーダーライン ソルジャーズ・デイ」☆主人公の悲劇再び 本当に久しぶりの映画。繁忙期を迎えて殺人的に忙しいバイトの合間を縫って行ってきたyo 周りのみんなは精神的にも肉邸的にも疲れている時はハッピーエンドの映画を観たいものだ、と口をそろえて言うけれど、私はこういうガッツリした作品の方を観たくなる。 「ボーダーライン」の続編らしさはしっかりと継続。 ほぼ車とヘリでの銃撃戦ばかりなのに… トラックバック:6 コメント:13 2018年11月25日 続きを読むread more
「プーと大人になった僕」☆開始3秒で涙 いやーヤバイ。 始まって3秒で涙。そして最後までずっとうるうる…まさかこんなに泣かされるなんて~~ ディズニーの実写ものに関しては実はちょっと距離を置いていて、良いのは判っているけどベタなんだよね・・・とか、プーがやたらオッサンの声だしアニメのプーさんのような見た目と違ってるのが腑に落ちないし、どうせCGって感じなんでしょう… トラックバック:11 コメント:16 2018年10月26日 続きを読むread more
「判決、ふたつの希望」☆今年のベスト入り決定! 傑作!! これはもう観終わった途端、私の中で『今年の映画ベスト5』入り決定となったのだった。 いやあ、台風の中びしょ濡れでも観に行って良かった~~♪ ここに世界平和の答えがある☆ 「判決、ふたつの希望」 公式サイト(8月31日公開) <ストーリー> レバノンの首都ベイルートで、キリスト教徒のトニーは2… トラックバック:10 コメント:18 2018年08月10日 続きを読むread more
「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」☆成長ものがたり アカデミー賞にノミネートされていなかったら、正直観に行ってなかったかも。 そしてスピルバーグならではの生真面目なつくりが、前半あくびを何度も出させることにもなった。 一昨年オスカーを受賞した「スポットライト 世紀のスクープ」と比べると、ややメリハリが足りなかったかな… 「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」 公式サイト … トラックバック:16 コメント:16 2018年04月05日 続きを読むread more