「FUGLEN(フーレン) TOKYO」ノルウェー発 エスプレッソバー&カクテルバー NYタイムズのコラムニスト オリバーストランドが『飛行機に乗ってまで試しに行く価値あり』と絶賛する世界最高品質のコーヒーが飲めるノルウェー。 そのノルウェーにある1963年創業のコーヒーバーFUGLENの、世界進出第一号店が、なんと東京渋谷にできたのだというので、早速行ってみた。 氷とミルクを合わせてシェイクしたお勧めの… トラックバック:2 コメント:12 2012年06月03日 続きを読むread more
わたしとトロール 本日より公開のノルウェー映画「トロール・ハンター」 極北の地、ノルウェーが注目される機会なんて珍しい~♪ でも、映画はレイトショーしかないみたい。それでは観に行けないよぉう。 (横浜では昼間もやっているみたい。でも横浜まで行けないなぁ・・・・) この「トロール・ハンター」は、トロールを追跡する様子を撮影したモキュメンタリ… トラックバック:16 コメント:20 2012年03月24日 続きを読むread more
ノルウェーのバイオリン王子 久しぶりにノルウェーネタで。 5月17日はノルウェーの建国記念日。 日本の建国記念日といえば、黒い車だけが賑やかに街宣しているけど、ノルウェーでは国をあげてお祭り騒ぎだ。 そのノルウェーにお住まいのpoppeさんが、興奮気味でメールをくださった。 バイオリン王子(勝手に命名)ことAlexander Rybakくん … トラックバック:0 コメント:2 2009年05月23日 続きを読むread more
ノルウェー便り~白銀の世界 ノルウェーにお住まいの、poppeさんから、お正月に届いたステキな写真をご紹介。 今頃になってしまいましたが。 ノルウェーで冬に朝日が昇るのは、10時くらい。 学校へ送っていく時に昇り始め、帰り道の朝日はちょうど目の高さでこんなかんじ。まぶしー! 昇りきった太陽と白銀の世界 懐かしいな~ … トラックバック:0 コメント:4 2009年01月14日 続きを読むread more
我が家もようやくクリスマスバージョン いつもなら12月に入ればすぐにクリスマスグッズを出すのに、なんだかダラダラしてしまった・・・ 風邪も抜けたので、急にやる気を出したりょうたと、野球の練習の合間に、一気に我が家をクリスマス仕様に。 毎年同じ位置に同じクリスマスツリーを出すのだから、わざわざアップするほどでもないけど・・・・・ 我が家の飾りは、色々な国… トラックバック:0 コメント:10 2008年12月08日 続きを読むread more
ノルウェー便り~クリスマスを満喫 ロンドンからノルウェーに出張中のパパンから、クリスマスの写真が送られてきたよ。 おなじみニッセ ノルウェーにいるときには、どこもかしこも‘ニッセ‘だらけになって、いまひとつと思っていたけど、こうやって久しぶりに見ると懐かしいな~♪ (久しぶりに見ても、可愛くないけど・・・・) ‘ニッセ‘という… トラックバック:0 コメント:10 2008年12月01日 続きを読むread more
ノルウェー便り~初雪 釣りの筋肉痛も取れたらしいパパンから、ノルウェーでの釣りの写真 第二弾と今週のオスロの写真が届いた。 川中の粋狂者 写真をクリックすると大きくなるので、よーく見て! 胸まで浸かって、フライフィッシングに励む人が、豆粒のように見えている。 わかるかな? サーモン釣り場オーモット こういうところで、釣… トラックバック:0 コメント:6 2008年11月01日 続きを読むread more
ノルウェー便り~釣り三昧 題名のわりにノルウェーの話題の少なかったこのブログ。 旬なノルウェーの写真が届いたので、ようやくここにUP~! ここのところ、1週間日本~1週間ロンドン~1週間日本~1週間ロンドン~1週間日本~ロンドンへ という生活が続き、土日に飛行機移動で休みも取れなかったパパン。 お友達には「ご主人また帰ってた?」とあちこちで目… トラックバック:0 コメント:6 2008年10月28日 続きを読むread more
ノルウェーフォーラムのお知らせ☆ もともとのHP‘ノルウェー暮らし 2‘のほうへ、お知らせをいただきました。 間際ですが、ご興味のある方は是非!! ノルウェーフォーラム aoki 2008/09/23(火) 22:01 ★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★ ★NPOフォーラム(例会No.10… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月01日 続きを読むread more
トイレの花子さんになる!? 「わわわ・・・・どうしよう!?」とトイレの前で立ち尽くすねえね。 手には金色のドアノブが握られている。 見るとトイレのドアには、あるべきところに取っ手がなく・・・・・ それなのに、しっかりとドアを閉めてしまったねえね。 昨年、夏休みのロンドンから戻ってみると、ドアノブがだらりと垂れ下がっていたので、修理したばかりだった。… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月23日 続きを読むread more
ノルウェーからの便り オスロのネコ娘さんご一家から、クリスマス頃の写真を送っていただいた。 今ノルウェーは、すごく寒いらしい。 これで、ようやく‘ノルウェー暮らし‘らしいブログが書けるぞっ! ありがとうーっ!!! 近所のスーパーの前で、クリスマス用の生のもみの木を売っているところ。 筒状の機械に、もみの木を突っ込むと、被せたネットの中に、するす… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月30日 続きを読むread more
気分はノルウェー! 念願かなって、今は富士の裾野に住むノルウェー時代のお友達のお宅へお邪魔した。 朝はりょうたと一緒に家を出て(りょうたは勿論学校へ)、新宿を8時43分発の小田原行き急行に乗車。 乗り換え1回で、御殿場駅に着いたのは、かれこれ11時をまわっていた。 しかし!! そこには、長い長い電車の旅の疲れもふっ飛ぶような、すばらしい景色が待… トラックバック:1 コメント:7 2007年11月12日 続きを読むread more
勉強会は便強会? すごい久しぶりに会った3人。 ノルウェーで一緒に過ごした、同級生である。 当時は6年生。 今は、早くも高校2年生だ。 どの子も、人に言っても恥ずかしくない学校に通っていらっしゃる、優秀なお友達だ。 今日は、そんな優秀な友達に、四苦八苦している宿題を教えてもらおう~という趣向で、我が家に集まってもらったわけ。 … トラックバック:0 コメント:2 2007年11月11日 続きを読むread more
世界の秘境から~ 今朝の新聞折込のチラシの中に、本日発売のユーキャン‘世界の秘境 こんな秘境があったとは・・・!‘のDVD&ビデオの広告があった。 昨日からテレビでもそのDVDの宣伝をよく見かける。 冊子のようになっている広告をめくって、最初のページを見た。 「え~っと第1巻は、ヨーロッパね・・・・なになに?」 極寒の… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月29日 続きを読むread more
パパのノルウェー便り ロンドン&オスロ出張中のパパ。 結構氷点下で寒いと聞いていたけど、どんな様子?と写真を送ってもらった。 いや~、写メの時代。 実に便利なことよ・・・・ 王宮 街中は雪が溶けたばかりだそうで、寒々しい景色。 いつもこの時期なら、まだまだ雪が残っていて、そろそろホルメンオコーレンのジャンプ大会の季節だけど、これではジ… トラックバック:0 コメント:4 2007年03月13日 続きを読むread more
山瀬理桜 ふしぎなバイオリン 1月12日の朝日新聞夕刊に、山瀬理桜さんの記事が載っていた。 ノルウェーの民族楽器 ハルダンゲルバイオリンを、日本で唯一演奏する方だ。 山瀬理桜 オフィシャルウェブサイト http://www.rioyamase.com/ ふしぎな楽器だ。 バイオリンの仲間なのに、スコットランド民謡などで知られるバグパイプみたいな… トラックバック:0 コメント:2 2007年01月14日 続きを読むread more
ノルディックなクリスマス 1度目のノルウェー駐在の時に、仲良くしていただいていた方が、出張で日本へ帰国されている。 彼らも現在2度目の駐在中なのである。 そして、お土産をこ~んなに沢山くださった! 1つ1つは軽いものなのだけど、結構ごっついし、これだけ沢山だとかなり重い。 よくぞ、このような割れやすいものを、無事に・・・・ 有難いことです!!! … トラックバック:0 コメント:6 2006年12月22日 続きを読むread more
本当にあった怖い話 その1 今月末はハロウィーンもあることだし、これから月末までホラーもの週間でひっぱっていこうかと。 ま、今までも充分ホラーに近い話題が多かったけど。 第一弾は、‘本当にあった怖い話‘。 これは、私がノルウェーに住んでいる時から作っているHP ‘ノルウェー暮らし 2‘の、 ”駐在員妻の秘密の部屋日記”の中の、かなり初期の頃に書いて… トラックバック:1 コメント:10 2006年10月19日 続きを読むread more