-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: トムのアクションに限界はない? 公式サイト http://www.missionimpossiblejp.jp 監督: クリストファー・マッカリー 「アウトロー」 謎の組織“シンジケート”を追ってい..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2015-08-14 10:42
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』 トム・クルーズは不死身か?
Excerpt: トム・クルーズのライフワークみたいなものにもなってきた『ミッション:インポッシブル』シリーズの第5弾。
監督・脚本は『アウトロー』のクリストファー・マッカリーで、『ユージュアル・サスペクツ』なん..
Weblog: 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
racked: 2015-08-14 14:34
-
『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 2015年8月8日 TOHOシネマズ日劇
Excerpt: 『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 を鑑賞しました。
これも日本人は好きだよ
【ストーリー】
正体不明の多国籍スパイ集団“シンジケート”をひそかに追っていたIMFエージェントのイ..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
racked: 2015-08-14 14:38
-
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション/MISSION IMPOSSIBLE ROGUE NATION
Excerpt:
ミッションシリーズにハズレなし
トムちんが不可能なミッションに挑む「ミッション インポッシブル」シリーズ第5弾
今回メガホンをとったのは「アウトロー」で監督、「オール・ユー・ニード・イズ・..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2015-08-14 15:03
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション★★★★★
Excerpt: ハリウッドスターのトム・クルーズ主演の世界的大ヒットシリーズ『ミッション:インポッシブル』の第5弾。スパイ組織IMFに所属する腕利きエージェントが、仲間たちと協力して暗躍する無国籍スパイ組織撲滅という..
Weblog: パピとママ映画のblog
racked: 2015-08-14 15:08
-
『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」 □監督・脚本 クリストファー・マッカリー□キャスト トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、レベッカ..
Weblog: 京の昼寝~♪
racked: 2015-08-14 15:35
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: MI:誰も寝てはならぬ
公式サイト。原題:Mission: Impossible - Rogue Nation。クリストファー・マッカリー監督。トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
racked: 2015-08-14 15:38
-
映画「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt:
映画 『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(日本語字幕版)』 (公式)を本日公開初日の第1回目に、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら85..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
racked: 2015-08-14 15:40
-
劇場鑑賞「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
Excerpt: シンジケートを、壊滅せよ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201508070001/
【..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
racked: 2015-08-14 17:10
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション/トム・クルーズ
Excerpt: トム・クルーズ主演のスパイ・アクション・ムービー『ミッション:インポッシブル』シリーズの第5弾です。アクション映画の中でも大スケールでのスーパーアクションが楽しめる超鉄 ...
Weblog: カノンな日々
racked: 2015-08-14 18:27
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2015)
Excerpt: 謎の組織「シンジケート」を追い詰めていたイーサン・ハント、しかし次なる指令を受けるために訪れたIMFのロンドン支局は既に敵の手に落ちており、囚われの身となってしまう。謎の美女の手引きによって脱出に成功..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
racked: 2015-08-14 19:16
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(11)(11)
主役を食うスーパーヒロインに痺れっぱなし(笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
racked: 2015-08-14 19:47
-
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション / Mission: Impossible - Rogue Nation
Excerpt: ネタバレあり。
トム・クルーズの「ミッション:インポッシブル」シリーズ5作目。
今回の敵は、“シンジケート”と言う謎の組織なんですが、007シリーズで言うところの“スペクター”ですかね?冷戦も無く..
Weblog: 勝手に映画評
racked: 2015-08-14 20:55
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt:
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』---MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION---2015年(アメリカ )監督: クリストファー・マッカリー..
Weblog: こんな映画見ました~
racked: 2015-08-14 21:37
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
Excerpt: これは『ミッション:インポッシブル』か?それとも『007』か?
イーサン・ハントだけならまだしも、ついに作品自体もイギリスの某スパイ映画みたいになっているじゃなイカ!
この ...
Weblog: こねたみっくす
racked: 2015-08-14 23:11
-
No.510 ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
Excerpt: トム・クルーズの代名詞ともいえる大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第5作。CIAやKGBをはじめとする各国の元エリート諜報部員が結成した無国籍スパ ...
Weblog: 気ままな映画生活
racked: 2015-08-14 23:43
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: 監督:クリストファー・マッカリー 出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソン、ヴィング・レイムス、ショーン・ハリス、アレック・ボールドウィン
【解説】
ハリウ..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
racked: 2015-08-15 06:38
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: このシリーズは外れなしやな。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
racked: 2015-08-15 12:09
-
映画 『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画 
 
◆  ミッション:インポッシブルシリーズ
 
味方だ..
Weblog: こみち
racked: 2015-08-15 13:10
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』 温故知新とはこのことだ
Excerpt: チャッチャッチャーラッ、チャッチャッチャーラッ…
劇場から出る多くの人がテーマ曲を口ずさんでいた。みんな大満足で、この音楽を口にせずにはいられなかったのだろう。
シリーズも五作目になれば..
Weblog: 映画のブログ
racked: 2015-08-15 16:04
-
『ミッション:インポッシブルローグ・ネイション』
Excerpt: あの飛行機シーンをド頭のキャラ紹介で使い捨てるって凄いわ。
ちょっとアッサリし過ぎかとも思うけど、やっぱり生身の迫力はグッとくる。
空中とか水中とか、トム・クルーズは ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
racked: 2015-08-15 21:28
-
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 手に汗握る進化
Excerpt: 「ミッション:インポッシブル」シリーズもすでに5作目となります。コンスタントに作
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2015-08-15 22:15
-
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 観たよ
Excerpt:
IMFのエージェント、イーサン・ハントは謎の多国籍スパイ組織<シンジケート>を秘密裏に追跡していたが、催涙ガスによって敵の手に落ちてしまう。目覚めると後ろ手に拘束されており、目の前には謎の女と..
Weblog: よくばりアンテナ
racked: 2015-08-16 16:07
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
Excerpt: 絶対不可能に挑め。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
監督・脚本・・・クリストファー・マッカリー
製作・・・トム..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
racked: 2015-08-16 21:55
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: 【MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION】 2015/08/07公開 アメリカ 131分監督:クリストファー・マッカリー出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
racked: 2015-08-16 22:54
-
ミッション:インポッシブ / ローグ・ネイション
Excerpt: アメリカ
アクション&サスペンス&アドベンチャー
監督:クリストファー・マッカリー
出演:トム・クルーズ
ジェレミー・レナー
サイモン・ペッグ ...
Weblog: 風情☭の不安多事な冒険 Part.5
racked: 2015-08-17 09:49
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt:
正体不明の多国籍スパイ集団“シンジケート”をひそかに追っていたIMFエージェントのイーサン・ハント(トム・クルーズ)は、ロンドンで敵の手中に落ちてしまう。
拘束されたイーサンは、見知らぬ女性イル..
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2015-08-17 15:43
-
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
Excerpt:
【監督】クリストファー・マッカリー
【出演】トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ビング・レイムス/ショーン・ハリス/アレック・ボールドウィン
【公..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
racked: 2015-08-17 20:35
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: トム・クルーズ主演の人気シリーズも第一作から20年ぐらいたつんですね。アメリカのアクション映画の王道作品でアメコミやファンタジーに席巻されるなか、トムさまの活躍もあって、まだまだ健在ぶりをみせてくれ..
Weblog: 映画好きパパの鑑賞日記
racked: 2015-08-19 07:11
-
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
Excerpt: オリジナルの「スパイ大作戦」というよりは、オレオレ、イーサン・ハント大作戦という感じですが。
Weblog: 或る日の出来事
racked: 2015-08-19 09:47
-
なんだかルパンみたいだったよ~?(^_^;)~「ミッション:インポッシブル ローグネイション」~
Excerpt:
予告でさんざん見たアレが本編とまったく関係なくいきなりでてきて、こんなの序の口やでってかましてくる。
つかみはOKってか?・・・冒頭から命はりすぎでしょ。Σ(゚д゚lll)
007と違って、も少..
Weblog: ペパーミントの魔術師
racked: 2015-08-19 23:29
-
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
Excerpt: IMF解体 組織の後ろ盾無く
無国籍スパイ組織に挑む
イーサン・ハントの活躍を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
シリーズ第五弾
原題:Mission: I..
Weblog: cinema-days 映画な日々
racked: 2015-08-20 01:05
-
『Mission Impossible-Rogue Nation』ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: よく走れるなぁ53歳トムちん…私はスパイ映画が大好きです。エイリアス(ドラマだけど)、M:Iシリーズ、ボーン3部作(マットのやつ。ジェレミーのもまぁいいけど)なんかは何度か見ていま ...
Weblog: キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
racked: 2015-08-20 09:18
-
『ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション』 モンク コルトレーン
Excerpt: Mission Impossible:Rogue Nation(viewing
Weblog: Days of Books, Films
racked: 2015-08-20 14:40
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション (Mission: Impossible - Rogue Nation)
Excerpt: 監督 クリストファー・マッカリー 主演 トム・クルーズ 2015年 アメリカ映画 131分 アクション 採点★★★★ どんな時もユーモアを忘れず、いかなる危機もサラリと回避し、女性には優しいが時に非..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2015-08-22 15:55
-
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
Excerpt: open the door って・・・!!
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
racked: 2015-08-22 17:35
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: 映画や美術展の感想など、書きたいことがたまっていますが、少しずつアップしていきた
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
racked: 2015-08-25 16:07
-
映画「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
Excerpt: 映画「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
racked: 2015-08-28 21:37
-
トムのミッションには不可能という文字がない クリストファー・マッカリー 『ミッション・インポッシブル:ローグ・ネイション』
Excerpt: 夏休み大作洋画もこれでコンプリートかな~ おなじみトム・クルーズがおなじみのあの
Weblog: SGA屋物語紹介所
racked: 2015-09-02 23:37
-
[映画][☆☆☆★★]「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」感想
Excerpt: 「ユージュアル・サスペクツ」のクリストファー・マッカリー監督。トム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズの第5弾。IMFのエージェント・イーサン・ハントが、謎の犯罪組織「シンジケート」を壊滅..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
racked: 2015-09-09 20:31
-
IMFが解散しても・・・
Excerpt: 24日のことですが、映画「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」を鑑賞しました。
正体不明の集団“シンジケート”を追っていたイーサン・ハントは謎の女性、3年前に亡くなったエージェントの手..
Weblog: 笑う社会人の生活
racked: 2015-09-19 07:17
-
ならず者国家 VS.~『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
Excerpt:
MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION
イーサン・ハント(トム・クルーズ)が所属するスパイ組織IMFは、上部組織
であるCIA..
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2015-09-21 18:31
-
「ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション」
Excerpt: 期待を裏切らず、期待以上に。「娯楽したい!」との欲望に余すところなく応えてくれる。もうその点では凄いとしか言いようがない。CMやニュースで度々取り上げられる、トム・クルーズのスタント無しでジェット機に..
Weblog: ここなつ映画レビュー
racked: 2015-09-29 13:31
-
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
Excerpt: MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION
2015年
アメリカ
131分
アクション/サスペンス
劇場公開(2015/08/07)
監督:
クリストファー・マッカリー
..
Weblog: 銀幕大帝α
racked: 2015-12-22 14:00
-
映画評「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中)
2015年アメリカ=中国合作映画 監督クリストファー・マッカリー
ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
racked: 2016-07-02 09:43
この記事へのコメント
以後もロンドン、ウィーン、モロッコと世界をまたにかけるアクションが繰り広げられます。
このシリーズらしい狭い空間での動きを見せるウィーンの国立歌劇場でのアクションが良かった。
謎めいたヒロインはレベッカ・ファーガソン。なかなか魅力的でした。
ラストがちょっとあっさりしているのもこのシリーズらしいかな。
楽しめました。続編も制作決定だそうで楽しみです。
冒頭のアクションは凄かったですね~
ラストもなかなか楽しめました。
続編ももう決定なのですね、楽しみです♪
とってもご無沙汰しております。
トムの頑張りが心に沁みる映画になってましたね。
本当に楽しい作品ですね~。
ノルウェーまだ~むさんのブログは時々読ませて頂いてます。
お義母さまの介護、よくされてて頭が下がります。
素敵なマダムが益々素敵に見えています。
私も義母と33年間暮らし、寝たきりになった後、見送った経験がありますので、人ごととは思えず、胸が痛みました。
コメントもなかなか残せませんでした・・・。
まだまだ暑さ厳しい中、どうぞごご自愛くださいませ。
こちらこそご無沙汰しちゃってます。夏バテされていませんか?
ブログ読んでくださっているのですね、ありがとうございます~
認知症の介護をなさっていらっしゃる方は沢山いて、私などまだまだと思うのですが、お義母さんならではのエピソードかなというのもあるので、ちょっとだけ披露してマス。
小米花さんもご苦労なさったのですね、出来たら色々アドバイスいただけるとありがたいです☆
トムちん、渾身のアクションが見事でしたね!!
製作側もイーサン・ハントとジェームズ・ボンドの違いを分かっているのかな~?
ミッション・インポッシブル、今回も最高でしたね!私はとっても楽しめました。
旅行記を先に片付けたい?ので記事にするのはもう少し先になりますが、忘れないようにしなくちゃ。><
しかも今度公開の007が、アクションが凄そうでこちらもミッションシリーズに近づいてきているという・・・
それぞれの特徴をもっと打ち出していかないと、今後お互い困りそうですよね。
ミッションシリーズは本当にどれも面白いですよね♪
私もどの作品も大好き!
でもどの作品もアクション、すっご~~い♪という印象で、で、どんな話だっけ?と忘れてしまうのは何故なのかな・・・?(笑)
このコメントで笑っちゃったよ~~。たしかにそう云いたくなるよね~~~あはは・・・
やっちゃってるよ~~。
水中も6分間息止めだって!人間とは思えん・・・
テーマ曲だけでテンションMAXの作品は貴重だよね~~~。
内容は忘れちゃってもいいと思う(笑)
トムさん渾身のアクションは見事でしたね。
そのアクションのせいで、諸々が削がれてですか、
なるほど~、ボクはその辺は気にならなかったん
すけど、前作までの奥さん云々がキレイに消えて
たことで、スッキリしたなぁの印象が強くありま
した。
>内勤役のウィリアムの影がとっても薄い
イーサンは前線に立ってこそのキャラで、テーブ
ル上で駆け引きができないから、彼のような政治
屋は必要なんすけど、やっぱり派手さのうえでは
どうしてもですからねぇ~。
ウィング・レイムスは偏見でものいっちゃダメっ
すけど、どう見ても頭使うキャラじゃ…。
なんにせよ、大満足でした♪ (゚▽゚)v
この方のアクションを見てて、一番最初に思っちゃうのが、いったい幾らの保険に入っているのかなってことで(笑)
何しろ一歩間違うと怪我では済まない事故が待っているわけで、スタントの人が「ハイ怪我したから次の人~」って訳にいかないのだものね。
テーマ曲は本当にテンション上がるよね~~♪
そうなんですよね~
ウィング・レイムスのキャラのイメージがどうしてもすっと入ってこない(笑)し、ジェレミー・レナーも必要な政治部門だけれど、彼のイメージとしてはどうしてもアクションの人ってかんじで、凄く物足りなさをかんじてしまうのでした。
アクションのせいで削がれるというより、アクションの派手さが007的ややこしい設定の説明によって流れが削がれる気がしました。
このシリーズを見ると、年々年を重ねても全然衰えぬ素振りを見せないトムの肉体と本気アクションに毎回驚かされてしまいますよね。今回もほぼ全部トムがやったとも聞いてますし、飛行機のしがみつきやヘルメット無しのバイクチェイスとかを見ると迫力満点な反面、もう無理せんといてーwと言う思いでややヒヤヒヤしながら観てもいる自分。本気でやってるだけに少し心臓に悪いです(汗
ウィリアムとルーサーは今回あんまり前面で活躍してる風ではありませんでしたが、イーサンと合流してからは縁の下の力持ちみたいな感じでバックアップは完璧だったと思います。・・アクションもして欲しかったけど、そういうの全部イーサンの担当ですもんね(笑
アクションと言う点では、イーサンの生身本気アクションを超えるものは他の人にできないですものね。
ある意味霞んでしまうアクションなら要らないってことなのかも。
トムの本物アクションは別の意味で本当にヒヤヒヤしますね。
これぞ唯一無二のアクションムービーなのかもしれないです!
ストーリーがどうこう以上に、トムの本気度を感じる映画ですよね。
今回も満足、できる限り頑張ってもらいたいです。
それに比べ、、、www(以下、ご想像に、、、笑)
同感ですっ!
どんな映画も1年前からトレーニングをしているっていうトムちんの本気さが、画面から溢れ出てますよね~
それに比べwwwww笑
イーサンといいコンビで続いてくれるのかな~。
52歳であのアクション。トムちんの好感度がさらに上がる今作でした♪
確かに!ただのお飾り的立ち位置のボンドガールと比べると、相当な活躍だよね。
これから仲間としてやっていくのかしら?
トムちんの頑張りは相当で、好感度も相当アップしましたね~~
今回はちょっぴり007な雰囲気ただよう感じでしたね。
ボンドガールもいたし 笑
トムもほんとどこまでいくんだろーと思うくらい頑張ってくれちゃいますね。やれる所まで頑張って頂きたいです。
お久しぶり~~お忙しかったのかな?
007な雰囲気がかなり強くて、次の007のアクションが凄そうだから、もう見分けがつかなくなってきちゃうかも?
でもトムの本物アクションの凄さは誰も真似出来ないものね!いつまでも頑張って欲しいわ~~
どんどんダークにハードになる007は、あれはあれで面白いけど、今回のMIには古きよきスパイ映画の華がある。
何よりも脚本に知性があって、こういうのはほんと欧米の一流の人々の教養を感じます。
確かに今回のMIには、今までにあまり感じなかったハリウッド的アクションものにはない、知性と教養を感じますよね。
私としては逆にそういった部分は007に任せて、思いっきりトムのアクションを楽しむだけでも良かったように感じちゃいました。
読んでちょっと驚いちゃいました。
「今回が1番の傑作」と言う人も多いぐらいですよ〜。
もともと007よりもずっと前からこのシリーズは、トムがアクションに命をかけてたんですよね。
逆に007は、ダニエルボンドになってからアクションがすごくなったけれど。
身体を張ったアクションでは、トムちんが随一だし、トムの映画の中ではやっぱりこのシリーズが一番よね!
シリーズの中では…私は結構どれも好き♪
で、ダニエルボンドになってからアクションが凄くなって、MIシリーズと007が似通ってきちゃっているのが、ちょっと…と思う私です。
それにしてもベンジーは「君にどこまでもついていく!」とトムに迫ったり、さらわれて人質になっちゃったりヒロイン以上にヒロインっぽいなと。困ったものですw
でしょう?
こんなにもハッカーらしからぬハッカーも珍しいし、ジェレミーはもともと内勤ポジションから入ったから仕方ないとしても、スキルをバリバリ上げているベンジーに対して、二人の見かけ倒しなキャラをどう捉えていいものやら・・・?
その点ベンジーはもうヒロインと位置付けていいでしょう!