-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt:
原爆と核実験の象徴から、善悪を超越した存在として描かれている、ゴジラ。ただの大怪獣でもない。
前情報がでてから、ゴジラのビジュアルと設定がとかく気にかかっていました。前作・ハリウッド版の「G..
Weblog: いやいやえん
racked: 2014-08-02 09:45
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: 試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 ゴジラVSムートーの戦いに時々人間が絡
Weblog: うろうろ日記
racked: 2014-08-02 10:13
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: GODZILLA ゴジラ@東京国際フォーラム
Weblog: あーうぃ だにぇっと
racked: 2014-08-02 10:15
-
「GODZILLA ゴジラ(2014)」 ゴジラっていうよりガメラな感じ
Excerpt: 海外で「ゴジラ」が映画化されるのは、ローランド・エメリヒッヒが監督した1998年
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2014-08-02 10:35
-
タイトルデザイン_44. PROLOGUE FILMS(Kyle Cooper)『GODZILLA ゴジラ』ギャレス・エドワーズ監督
Excerpt: 注・内容、ラストに触れています。『GODZILLA ゴジラ』監督 : ギャレス・エドワーズアーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙エリザベス・オルセンブライアン・クランストン、ジュリエット・ビノシュ、他..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
racked: 2014-08-02 11:15
-
「GODZILLA ゴジラ」(1回目)
Excerpt: あまりのカッコよさに泣いた!
Weblog: 或る日の出来事
racked: 2014-08-02 11:46
-
劇場鑑賞「GODZILLA ゴジラ」
Excerpt: 神の名を持つ存在…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407250001/
映画 海外..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
racked: 2014-08-02 12:52
-
『GODZILLA』(2014)
Excerpt: 日米合作で「ゴジラ」の3D映画の企画が持ち上がってると聞いたのはいつ頃だっただろうか。『ゴジラ対ヘドラ』をベースにした一種のリメイク・ストーリーということもあって期待度は低く、そもそも実現性も高くない..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
racked: 2014-08-02 13:19
-
『GODZILLA ゴジラ』 渡辺謙しか口にできないこと
Excerpt: 【ネタバレ注意】
「ゴジラはアンチヒーローなんだ。善玉じゃないけれど、悪の化身でもない。」
ゴジラとは何か?
ゴジラ映画を撮る際に作り手が最初に悩むであろうこの質問に、『GODZ..
Weblog: 映画のブログ
racked: 2014-08-02 13:46
-
GODZILLA ゴジラ/GODZILLA(2D字幕)
Excerpt:
1954年。日本の「ゴジラ」誕生からちょうど60年。
そのキャラクターに基づいた2014年版アメリカ制作のSF怪獣映画であり、「ゴジラシリーズ」のリブート。
アメリカ資本で『ゴジラ』が製作..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2014-08-02 13:56
-
『ゴジラ/GODZILLA』 2014年7月10日 東京国際フォーラムAホール
Excerpt: 『ゴジラ/GODZILLA』 をジャパンプレミアで観賞しました。
東京国際フォーラムの試写会は気持ちが高ぶるのもあるけど
落ち着かない...途中退出者や途中携帯見たりするのがいるから。
人数が多いか..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
racked: 2014-08-02 14:07
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: ガメラ好きとして満足です!(え?
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2014-08-02 14:31
-
GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア
Excerpt: ゴジラの咆哮で拍手が 公式サイト http://www.godzilla-movie.jp7月25日公開 監督: ギャレス・エドワーズ 「モンスターズ/地球外生命体」 1999年、フィリピンの採鉱場..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2014-08-02 14:39
-
GODZILLA ゴジラ 3D
Excerpt: 『ゴジラ』60周年にハリウッドによる二度目の映画化。
今度はマトモなのを作ってくれたの?『GODZILLA ゴジラ』をIMAX3Dで観てきました。
★★★★★
★5つ振り切る勢いの、大・満・足!
..
Weblog: そーれりぽーと
racked: 2014-08-02 15:33
-
映画『GODZILLA2014』劇場鑑賞
Excerpt: 早いもので8月ですよ。
今年は7月に夏休みを過ごしてしまったようなものなので、今月どうやって乗り切ろうかと(笑)。月末にはTHE ALFEEの40周年記念セレモニーがあるとはいえ、自分で言うのも..
Weblog: 続・蛇足帳~blogばん~
racked: 2014-08-02 18:06
-
映画「GODZILLA ゴジラ(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt:
映画 『GODZILLA ゴジラ(2D・字幕版)』 (公式)を本日、公開初日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。
..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
racked: 2014-08-02 18:32
-
GODZILLA / GODZILLA
Excerpt: 1954年の日本映画『ゴジラ』のリメイク。
う~ん、これは何とも・・・。間違いなく、ゴジラ映画です。かつて、1998年に、マシュー・ブロデリックとジャン・レノの出演により作成された『GODZILLA..
Weblog: 勝手に映画評
racked: 2014-08-02 21:28
-
『GODZILLA』
Excerpt: 話が最高に盛り上がったところで、焦らしに焦らしてゴジラの全身初登場からの咆哮。
この流れは余りに最高過ぎて目頭が熱くなった。
そこまでだけでもチケット代の元は取れた気が ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
racked: 2014-08-02 21:44
-
「GODZILLA ゴジラ」:かっけー! でっけー!
Excerpt: 映画『GODZILLA ゴジラ』を3D字幕版で観ました。3Dを意識した絵作りをし
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
racked: 2014-08-02 22:05
-
GODZILLA ゴジラ 監督/ギャレス・エドワーズ
Excerpt: 【出演】
アーロン・テイラー=ジョンソン
渡辺 謙
エリザベス・オルセン
ブライアン・クランストン
【ストーリー】
1999年、日本。原子力発電所で働くジョーは、突如として発生した異様な振動..
Weblog: 西京極 紫の館
racked: 2014-08-02 22:05
-
『GODZILLA ゴジラ』をトーホーシネマス六本木6で観てあれあれピンと来ないよふじき★★(ネタバレあり)
Excerpt: こんなんネタバレなしではよう語れん。
という事でこの後、バリバリネタバレします。
五つ星評価で【★★特撮は良い。話は適当】
だが、この特撮は割と見る所があるのに話 ...
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記
racked: 2014-08-02 23:11
-
『GODZILLA ゴジラ』もう一言(ネタバレ)
Excerpt: 書き忘れです。
・今回のゴジラの脚はサリーちゃん足だ。
・そう言えば前回のゴジラは脚長だった。
脚長だと逃げ脚も速いからダメなのか。
・じゃあ、次はもっと足がない蛇み ...
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記
racked: 2014-08-02 23:12
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(11)(14)
字幕版は前半の数箇所で、変な日本語に思いっきり白けた^^;
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
racked: 2014-08-02 23:44
-
「GODZILLA ゴジラ」
Excerpt: この週末に公開された怪獣映画、「GODZILLA ゴジラ」(Godzilla)を
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
racked: 2014-08-03 00:30
-
『GODZILLA』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「GODZILLA」 □監督 ギャレス・エドワーズ□脚本 マックス・ボレンスタイン□キャスト アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺 謙、エリザベス・オルセン、 ..
Weblog: 京の昼寝~♪
racked: 2014-08-03 08:43
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: 見応えあって面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
racked: 2014-08-03 14:06
-
GODZILLA ゴジラ(2014)
Excerpt: 【GODZILLA】 2014/07/25公開 アメリカ 123分監督:ギャレス・エドワーズ出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキン..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
racked: 2014-08-03 17:12
-
GODZILLA ゴジラ ★★★★★
Excerpt: 怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。突如として出現した怪獣ゴジラが引き起こすパニックと、ゴジラの討伐に挑む人類の姿を壮大なスケールで活写する。メガホンを..
Weblog: パピとママ映画のblog
racked: 2014-08-03 18:49
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: アメリカ
アクション&アドベンチャー&SF
監督:ギャレス・エドワーズ
出演:アーロン・テイラー=ジョンソン
渡辺謙
エリザベス・オルセン
...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
racked: 2014-08-03 21:34
-
GODZILLA
Excerpt: 『GODZILLA ゴジラ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました(3D日本語吹替版)。
(1)怪獣映画ファンでもないのでパスしようと思っていたものの、余りにPRが凄いものですから(注1)、それならと映..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
racked: 2014-08-04 21:21
-
GODZILLA ゴジラ・・・・・評価額1650円
Excerpt: 王の帰還。
日本映画が生んだ銀幕のスーパースター、怪獣王ゴジラの10年ぶりの復活にして二度目のハリウッド映画化。
突如として出現したゴジラと謎の怪獣ムトーの戦い、人知を超えた巨大生物の脅威に直..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
racked: 2014-08-04 22:17
-
『GODZILLA ゴジラ』
Excerpt: GODZILLAではない、ゴジラが帰ってきた!
さすが『ゴジラ』シリーズを全て見たというギャレス・エドワーズ監督。ヲタク魂がカメラワークにも、怪獣の見せ方にも凝縮されている!
怪 ...
Weblog: こねたみっくす
racked: 2014-08-05 23:26
-
GODZILLA ゴジラ : 最凶最高のGODZILLA!!
Excerpt: 舛添東京都知事、何しに某国へ行っているのでしょうか。日本のオリンピックに某国の協力を求めるなんて、どのようなメリットがあるというのでしょうか。こんなことなら、ドクタ
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
racked: 2014-08-06 11:31
-
「GODZILLA ゴジラ」(2014 WB)
Excerpt: 「ファイナル・ウォーズ」の号で予想していたように、ゴジラ復活。当然です。これほど
Weblog: 事務職員へのこの1冊
racked: 2014-08-07 20:34
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt:
1999年、フィリピン。
採掘現場の調査にやって来た芹沢博士(渡辺謙)とグレアム博士(サリー・ホーキンス)は、謎の巨大生物の痕跡を発見。
同じ頃、日本の原子力発電所が謎の大振動に見舞われ、..
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2014-08-09 17:17
-
[映画][☆☆☆★★]「GODZILLA ゴジラ」(2014年版)感想
Excerpt: 言わずと知れた日本を代表する怪獣映画シリーズ「ゴジラ」を、「モンスターズ/地球外生命体」のギャレス・エドワーズ監督、「キック・アス」のアーロン・テイラー=ジョンソン主演でハリウッドリブート。 念の..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
racked: 2014-08-16 18:57
-
GODZILLA ゴジラ
Excerpt: 『GODZILLA』を観た。
【あらすじ】
1999年、日本。原子力発電所で働くジョー(ブライアン・クランストン)は、突如として発生した異様な振動に危険を感じて運転停止を決意。だが、振動は激..
Weblog: みすずりんりん放送局
racked: 2014-08-21 21:47
-
怪獣王(何度目かの)復活 ギャレス・エドワーズ 『ゴジラ GODZILLA』
Excerpt: 当ブログ開設直前(笑)の2004年末の『ゴジラ FINAL WARS』から約9年
Weblog: SGA屋物語紹介所
racked: 2014-08-27 22:04
-
映画『ゴジラ』を観て
Excerpt: 14-64.ゴジラ■原題:Godzilla■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:123分■料金:1,100円■鑑賞日:8月1日、新宿ピカデリー(新宿)
□監督:ギャレス・エドワーズ◆アーロン..
Weblog: kintyre's Diary 新館
racked: 2014-10-26 11:57
-
またも米でゴジラが!
Excerpt: 25日のことですが、映画「GODZILLA ゴジラ」を鑑賞しました。
アメリカ爆発物処理班の隊員であるフォードは日本にいる父ジョーを元を訪ねる
ジョーは19年前の原発崩壊事故の原因を調べようと躍起に..
Weblog: 笑う社会人の生活
racked: 2015-01-26 00:07
-
GODZILLA ゴジラ(2014)
Excerpt: GODZILLA
2014年
アメリカ
123分
アクション/アドベンチャー/SF
劇場公開(2014/07/25)
監督:
ギャレス・エドワーズ
『モンスターズ/地球外生命体』
出演:
アーロ..
Weblog: 銀幕大帝α
racked: 2015-02-14 20:16
-
GODZILLA ゴジラ (Godzilla)
Excerpt: 監督 ギャレス・エドワーズ 主演 アーロン・テイラー=ジョンソン 2014年 アメリカ/日本映画 123分 アクション 採点★★★★ ゴジラが原爆や空襲の恐怖を具象化した存在だってことは、今更言うま..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2015-02-21 09:17
この記事へのコメント
確かに!(笑)
謙さんもアーロンも右往左往するだけで何もできない。
人間には、逆刃刀ならぬ逆(核)爆弾【良い名前思いつかずw】が必要ですね。
これは楽しかった! よく出来ていたと思います。ほんとは、ゴジラよりガメラ派だったんですけど。
意見が合わないと戦争を起こして人を殺す、戦争をやめないと核爆弾を落とす、温暖化を止めるために野山を焼いて畑を作る・・・・
人間の愚かな行為で自らの首を絞めているのを、そろそろゴジラの手を借りずとも気付いていかないとですよね。
人間の右往左往が滑稽にも見えて実にいい映画でした。
勝手に日本の原発を選んでやってきたのでしたかー
よく解ってなかったでした。
それで原発を壊してそこに住み着いたってことなのですね。ふむふむ。
そういえば続編が決定して、次はガメラやらモスラやららしいですね。ムトー夫婦より良さそうです。
ちらちらと怪獣を見せる演出はなかなかうまい。
ムトーとゴジラは天敵同士の様な関係で、人類はその戦いに巻き込まれるという世界観はどちらかというと平成ガメラシリーズに近いですね。
ビジュアルは素晴らしかったのですが、お話にはちょっとツッコミ所も。
演出はもうちょっと頑張って欲しかったかな。
という事で個人的には「パシフィック・リム」ほどは燃えませんでしたが、楽しめました。
物語の進行はアーロンくんがにぎっていたけれど
主役はなんといってもゴジラでしたね。
ムートーをやっつけたことがはからずも人類を助けたことになったけれど、本人はそのことに気づいていないのかも??
最後に悠々と海に戻っていく姿は王者の貫禄を感じました。
なるほどー
私はパシフィックリムを見逃したし、ガメラシリーズは平成のガメラしか見たことないのでなんとも・・・
ムトーとゴジラは天敵なのですねぇ。
それはトムちんの映画ですねー?
所詮、人間には成すすべが無いっていうのがテーマだし、そんな映画もまたアリ?なのでしょうか・・・・(笑)
そうそう!ゴジラ本人はそんなこと全く意にも介してないのでしょうね。
例えばアリ塚で食事中のアリクイを人間が捕獲して連れて言っちゃった的な?(笑)
この悠々とした姿が、まさに王者の貫禄ですねぇ。
ゴジラの発音が日本語読みだったのがうれしいですよね。
じゃないとゴジラじゃないもん。
なのに謙さんの活躍はいまひとつでしたが、主役はゴジラですもんねー。
なかなか出ないゴジラ...やっと登場した時はじらされた分テンションあがりましたー。
謙さん、いったい何をやったんだか記憶に無いかんじなんだけど、その人間みんな右往左往感が良かったわ。
ゴジラをなかなか見せないじらし方もなかなかGOODでしたねー
思わず拍手したくなっちゃう♪
何でしょう個人的&日本人的にカチンと来る地雷があ
ちらこちらにで、不満で終わったってぇところです。
そんなこんあんで、なんだかんだと文句をタレ流して
はいるんすけど、続編があればあったで、絶対的に観
たい!と思わせる不思議な作品でした♪ (゚▽゚)v
たしかに~!こんなにニヒルなカッコいいヤツだったっけ!?ゴジラって…(笑)
人間には興味なかったんだね。
謙さん、凄いね
すっかりハリウッド俳優さんの貫禄みせてくれたな~
ムートーは苦手!!鳥肌…
いずれにしてもオリジナルへの十分なリスペクトを感じさせ、なかなかに熱くさせてくれました。
熱烈なゴジラファンだと、色々気になるところもあるのでしょうねぇ。
私は実はゴジラをちゃんと見たことが無かったので、コレで結構好きになりました。
私もムトウ夫妻はどうも苦手で・・・
ハリウッド的モンスターは何だかキモイよね。
日本の怪獣たちはキモク作ってもどこか愛嬌があったのにぃ~
謙さん、どんどん大物になっていくのに、日本でも小さな(!)仕事もちゃんとやってて凄いよねー
ええーっ!!??ゴジラってメスだったのですかーっ??
そっちが驚いたわ。
ゴジラ何匹もいるのかしら?
するとゴジラ対ゴジラもあったりして・・・?
オリジナルの精神がちゃんと受け継がれてくれたのは、本当にうれしいですよね。
『パシフィック・リム』同様に、これからも世界のヲタクたちが日本をリスペクトしていい怪獣映画を作っていただきたいものです。
世界にいいヲタクが増殖しているのは、喜ばしいことですね!
でもあの迫力の映画を日本のヲタクさんたちに頑張って作ってほしいとも思います。
日本のヲタク魂が世界に発信され認められ、リスペクトされるともう日本人は勝ち目がないのかな・・・なんて。
それにしても、やたら大きいのは今のビルの高さに合わせたんですかね~
あれ?ゴジラってもともとやたら大きいものと思ってました。
だってふかーい海からざざざっと出てきますものね・・・
本当はそうでもないのですか??
面白かったね^^
ゴジラ大好きなので楽しめたわ。ちょっとゴジラに難ありだけど^^(私的に)
もっと謙さんには活躍して欲しかったねー^^;
次回作も出てくれたらいいのにね^^
ゴジラファンなのねー?
そしたらやっぱり色々難ありなのかな??
謙さんは次回作には登場しないのかしら??
ここは是非ともシリーズ通して出続けて欲しいよね☆
言ったかも知れませんが、これ、例のBBQの前に辻堂のIMAXで観てきました。IMAXでテンションあがってたせいか、ゴジラの大暴れに大興奮でございましたよ。序盤の人間ドラマはたしかにちょっとたるかったけど(^_^;
BBQの前にに?あれーそうだったんだ?
ゴジラ頑張れ~~!って思わず子供みたいに応援したくなるテンションマックスな映画でしたよね。
日本の夏、謙さんの夏♪