DVDまとめてレビュー「あしたのジョー」「スペースバトルシップ ヤマト」「遊星からの物体X」
息子が試験中だったからふらふらと映画に行くのもどうよ?と思い、DVDを借りてきたのはいいけど、一緒になって家で見てしまったりして・・・・
「あしたのジョー」公式HP
漫画だしねぇ~と侮っていたら大間違い。
山Pのジョーと伊勢谷友介の力石は、ある意味原作越え!
ガリガリマッチョに絞り込んだ肉体は、CGに頼りがちな映画界において、真摯に向き合う姿勢がジョーと力石に重なって、より感動的。
唯一原作に忠実な香川照之だけが、大物俳優だけに余計に笑えてしまって・・・
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
おなじみのテーマソングとともに、地中に埋まっていた戦艦ヤマトがどわーっと出てきて、沖田艦長が「ヤマト発進!!!」と言っただけでもう充分♪♪
日本も捨てたモンじゃない!と思えるほどの、CGの素晴らしさとヤマトへの愛情を感じる書き込みの細かさ。
タイトルのヤマトのヒゲ文字も、宇宙戦艦ヤマトも見ないで描ける私だから~
ねえねと二人でヤマトのスケッチバトルで楽しみながらの鑑賞☆
ただひとつ黒木メイサの森ゆきが、やたらツンデレでイメージダウン・・・・
「お母さん、発進するの最初だけだから、見所終わっちゃったんじゃないの?」
「遊星からの物体X」(1982年)
ブルーレイなので映像がとても綺麗。(グロイけど)
30年前とは思えない斬新なエイリアンのアイデアと、CG技術がまだあまりなかったときにコレだけの映像をよく・・・・!と感心しきり。
一度焼いたはずなのに・・・とか、あの人はエイリアンにやられたけど・・・・とか、ちょっとだけムリがあるのは、昔の映画だけにご愛嬌。
食事中に見て息子が食欲を失った作品。ごめんよー

漫画だしねぇ~と侮っていたら大間違い。
山Pのジョーと伊勢谷友介の力石は、ある意味原作越え!
ガリガリマッチョに絞り込んだ肉体は、CGに頼りがちな映画界において、真摯に向き合う姿勢がジョーと力石に重なって、より感動的。
唯一原作に忠実な香川照之だけが、大物俳優だけに余計に笑えてしまって・・・

おなじみのテーマソングとともに、地中に埋まっていた戦艦ヤマトがどわーっと出てきて、沖田艦長が「ヤマト発進!!!」と言っただけでもう充分♪♪
日本も捨てたモンじゃない!と思えるほどの、CGの素晴らしさとヤマトへの愛情を感じる書き込みの細かさ。
タイトルのヤマトのヒゲ文字も、宇宙戦艦ヤマトも見ないで描ける私だから~
ねえねと二人でヤマトのスケッチバトルで楽しみながらの鑑賞☆
ただひとつ黒木メイサの森ゆきが、やたらツンデレでイメージダウン・・・・
「お母さん、発進するの最初だけだから、見所終わっちゃったんじゃないの?」

ブルーレイなので映像がとても綺麗。(グロイけど)
30年前とは思えない斬新なエイリアンのアイデアと、CG技術がまだあまりなかったときにコレだけの映像をよく・・・・!と感心しきり。
一度焼いたはずなのに・・・とか、あの人はエイリアンにやられたけど・・・・とか、ちょっとだけムリがあるのは、昔の映画だけにご愛嬌。
食事中に見て息子が食欲を失った作品。ごめんよー
この記事へのコメント
香川さんの役が余りに漫画でふざけすぎかと思ったのだけど、私は思いのほかなじんでてビックリしました。確かに笑えるんだけど、何と言うか失笑ではなかったかな(笑)
・SPACE BATTLESHIP ヤマト
ヤマトはいつやろうが何やろうが絶対文句は出るという作品だよね。ある意味それだけ観られてるってことだと思います。本当に捨てられてたら観ないだろうし。
・遊星からの物体X
これ凄い作品だと思う。The Thingの造形なんて、未だに漫画やら映画でモデルになってるもの沢山あるし。何しろ物理的な怖さを散々見せながら、見事なほどのハッピーエンドを見せつつそれが形だけってラストに痺れます。前日譚の続編が楽しみだね^^
今日はありがとね~慌ただしかったけど☆
遊星からの~
アハハ、単独じゃなくまとめになっちゃってる~
リアルスティールよかったわ!
ぜんぜん感動じゃないけど楽しかった♪
レビュー書いたらお邪魔するね。
フライパン使ってね~★
あ、そうそう17日は予定通り10;30新宿小田急改札集合で!
よろしくー
これは男は背筋の伊勢谷サン
ジャニーズというお仕事もなされ
ライブに、イベントにと
ご多忙であられたろうに
しっかりとボクサーを演じ
ジョーには哀愁さが欲しい所だったけれど・・・
ドヤ街が綺麗過ぎるのは許せんが・・・
木村拓哉「色」だったし
木村コスプレ古代進in プロモーションvideo
みたいな・・・
日本のCGもなかなか凄いぞ!
って証明したよね
凛々しい森雪になっちゃったしなぁ
ほほほほほ
悪大好きqはデスラー総統よっっ
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
これは男は背筋の伊勢谷サン
山下サンはというと・・・
ジャニーズというお仕事もなされ
ライブに、イベントにと
ご多忙であられたろうに
哀愁は足り無いのはいたしかたなくとも
なんてたって「ジョー」
どんな人が演じても
比較されると思うのを
よくぞ!!!!ってね★
いやあ、香川さんだけにねぇ。これが別の人だったらどんなに漫画すぎていたとしても全く気にならないのだけど、天下の香川さんだからこそ・・・(爆)
ヤマトはCGも想像をはるかに超えて素晴らしかったし、私は満足~♪
遊星~はビギンズがもう楽しみ♪早く観たいね。
リアル・スティールよかったでしょ~?でも感動しなかったんだ?(笑)
ま、私もすっごい感動ってかんじじゃなかったけど。
フライパン超うれしい♪冬休みでお弁当がないのが、ちと残念。フライパンの活躍は年明けからかな。
わお!集合コメに書いて大丈夫?凄い人数集まっちゃったりして(笑)
ヤマトのCG素晴らしかったよね~!!
もうそれだけで大満足だったよ。
DVD特典で、「東京の空を飛ぶヤマト」「名古屋の上空を飛ぶヤマト」とかあって、爆笑した~
どんだけヤマト愛しているの??!って。でも納得~
もう「発進!」と特典だけでも充分だったわ~
山Pもすごく頑張ってた~
ほんと忙しい中でのトレーニング、偉いよねぇ。
イケメンだけじゃダメなの?って感動すら覚えるほどの筋肉つくり☆だったみたいね。
ヤマト~♪
これとっても良かったんだよねー^^
CGが凄くて、あのヤマトが本物みたいに発進するシーンで泣けちゃったわよ^^
俳優陣も良かったし^^あ、確かに黒木メイサはイメージが違う><。
あしたのジョーもDVDが出てるのね!レンタル行ってみよう!
ジョーもDVD出てたよ。こちらもみすずちゃん、きっと感動するよ。
DVD見てからずっと♪やぁーまぁーとーぅ!と歌っているわ。
ブログアップ、楽しみにしています。
どれも男の子ちっくだけど、観てみたいなあ。あしたのジョーはTVで観てたようー。訓練でスプリングつけてたのを覚えているー。
ヤーマートー って口ずさむまだーむ いいっ!!
次回新年会は必ず来てー!!
ジョーはスプリングつけて練習?
それって星飛雄馬みたい~~
>あしたのジョー
これはやっぱりキャシャーン伊勢谷くんのガリガリボディにつきますね。やはりボクシング映画の『ザ・ファイター』でもクリスチャン・ベールがガリガリしてましたが、それに負けてませんでした
>ヤマト
秘宝系のライターさんたちでは「最悪」派と「ひどいなりによかった」派に別れていましたが、こちらのコメント欄ではなかなか好評ですね。わたしはもちろん大好きです!
>遊星からの物体X
これのシャーレで血をジュッとあぶるシーン、昨日物まねしようと思ってたのに忘れちゃった・・・
下北にも行ってたの!?
まだーむ、
やだやだーーーっ
野球の巨人の星と ボクシングのジョーを混合してまちた
新年会、あるとなっ?!
いきまひょー
途中参加で途中抜けのアクティブ宴会でも、楽しめたようでよかった良かった。
KLYさんが伍一くんをいじり倒してたのが笑えたー☆
シャーレであぶるシーン、どうやってモノマネ??レバ刺しも食べられなくなるご時世、モノマネも一苦労だね。(食べ物であそぶなー)
私はジョーはアニメを最終回くらいしか見てなかったから確信は持てなかったけど、やっぱ巨人の星のことだった?
新年会ぜったいね☆