-
11月のロンドン公開映画
Excerpt: 現在ロンドンで公開されている映画と、今週公開予定の映画の中から気になるものをご紹介。
今月も観たい映画がいっぱい!
だけど、その前に英語を学ばないと・・・・・・(滝汗)
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
racked: 2009-11-02 08:22
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 悪魔から不死を手に入れるために娘を差し出す約束を交わしたパルナサス博士が、鏡の中の幻想世界で悪魔と究極のゲームを繰り広げるファンタ�...
Weblog: 映画DVD通販 ネット支店
racked: 2009-11-23 08:22
-
「Dr.パルナサスの鏡」ヒース・レジャー渾身の遺作。
Excerpt: [Dr.パルナサスの鏡] ブログ村キーワード
記事投稿日時 2010年1月12日23:28
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
“鬼才・テリー・ギリアム監督、待望の新作”..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
racked: 2010-01-13 10:22
-
『Dr. パルナサスの鏡』
Excerpt: (原題:The Imaginarium of dr. Parnassus)
----おおおっ。これは噂の映画だニャ。
テリー・ギリアム監督の新作と言うよりも。
ヒース・レジャーの遺作ということで話題..
Weblog: ラムの大通り
racked: 2010-01-16 10:22
-
Dr.パルナサスの鏡 /The Imaginarium of Doctor Parnassus
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
ヒース・レジャーの..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2010-01-16 14:06
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 2007年ロンドン。 何と1000歳だという科学者パルナサス博士を座長とする旅芸人の一座が、劇場仕立ての馬車で巡業している。 博士は悪魔Mr.ニックの訪問を受け怯えていた。 娘が16歳になったら必ず彼..
Weblog: 象のロケット
racked: 2010-01-17 00:10
-
【Dr.パルナサスの鏡】★ヒース・レジャー
Excerpt: 鏡の中は、わがままな願望がいっぱいこの迷宮から、大切な人を救えるのか―?Dr.パルナサスの鏡HPジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレル3人の熱い思いが、ヒース・レジャーの夢を引き継いだ―華..
Weblog: 猫とHidamariで
racked: 2010-01-17 16:40
-
Dr.パルナサスの鏡 ジャパンプレミア試写会
Excerpt: 鏡の中は ギリアム・ワールド主役はヒースではなく クリスファー・プラマーでした公式サイト http://www.parnassus.jp1月23日公開監督: テリー・ギリアム撮影半ばに、ヒースの突然の..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2010-01-18 16:39
-
『Dr.パルナサスの鏡』 (試写会で鑑賞)
Excerpt: 鏡の中はクセになる『Dr.パルナサスの鏡』監督・脚本・・・テリー・ギリアム脚本・・・チャールズ・マッケオン出演・・・ヒース・レジャー、ジョニー・デップ、コリン・ファレ..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
racked: 2010-01-22 20:10
-
「Dr.パルナサスの鏡」試写会、感想。
Excerpt: 光速度必至な公式サイト物語のベースは、現代のロンドン。 其処に、違和感有りまくりな、旅芸人たちがやって来るのですが、その辺の描写が、サイバーパンク(死語)っぽくあり、まずそのアーティステックで個性的な..
Weblog: Beinthedepthsofdespair
racked: 2010-01-23 03:21
-
劇場鑑賞「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: ImaginariumOfDoctorParnassus輸入盤【CD】「Dr.パルナサスの鏡」を鑑賞してきました「未来世紀ブラジル」「バロン」のテリー・ギリアム監督が贈るミステリアス・ファンタジー・ア..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2010-01-23 14:25
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: (原題:THE IMAGINARIUM OF DR.PARNASSUS)
【2009年・イギリス/カナダ】完成披露試写で鑑賞(★★★★☆)
悪魔から「不死」を手に入れるために娘を差し出す約束を交わし..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
racked: 2010-01-23 14:59
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: ヒース・レジャーの不幸によって未完に終わるかと思われたテリー・ギリアム監督最新作が、3人のスター俳優達の代役によって完成した!
『Dr.パルナサスの鏡』を観てきました。
★★★
テリー・ギリアムの映..
Weblog: そーれりぽーと
racked: 2010-01-23 19:52
-
Dr.パルナサスの鏡 [映画]
Excerpt: 原題:THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS公開:2010/01/23製作国:イギリス/カナダPG12上映時間:124分監督・製作・脚本:テリー・ギリアム出演:ヒース・..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2010-01-23 21:57
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: イギリス&カナダ
ファンタジー&ミステリー
監督:テリー・ギリアム
出演:ヒース・レジャー
ジョニー・デップ
コリン・ファレル
ジュード・ロウ
..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
racked: 2010-01-23 23:41
-
Dr.パルナサスの鏡/The Imaginarium of Doctor Parnassus(映画/劇場鑑賞)
Excerpt: [Dr.パルナサスの鏡] ブログ村キーワードDr.パルナサスの鏡(原題:The Imaginarium of Doctor Parnassus)キャッチコピー:鏡の中は、わがままな願望でいっぱいこの迷..
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
racked: 2010-01-24 05:16
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
2007年、ロンドン。
自分が思い描く想像の世界へと誘うパルナサス博士(クリストファー・プラマー)ら旅芸人の一座は、
橋の下に吊されてい�...
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2010-01-24 15:35
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
The Imaginarium of Doctor Parnassus(2009/イギリス=カナダ)【劇場公開】
監督:テリー・ギリアム
出演:ヒース・レジャー/クリストファー・プラマー/ヴァーン・..
Weblog: 小部屋日記
racked: 2010-01-24 20:25
-
『Dr.パルナサスの鏡』 ('10初鑑賞9・劇場)
Excerpt:
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
1月23日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:40の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2010-01-24 21:34
-
「Dr.パルナサスの鏡」見ました
Excerpt: 今日は「Dr.パルナサスの鏡」見てきたよー!! 。.:*・゜川n・-・)η゚・*:.。.ミ ☆ http://www.parnassus.jp/index.html ジョニー・デップが出るとの事で前々..
Weblog: +++turbo addiction+++
racked: 2010-01-24 23:15
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 『12モンキーズ』や『ブラザーズ・グリム』のテリー・ギリアム監督が 送る、悪魔と契約した男を取り巻く人々の運命を描いた幻想的なファンタジー 映画。パルナサス博士のもとへ現れる謎の青年を『ダークナイ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2010-01-25 00:12
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 『Dr.パルナサスの鏡』を観た。
2007年、ロンドン。
パルナサス博士(クリストファー・プラマー )が率いる旅芸人の一座が...
Weblog: みすずりんりん放送局
racked: 2010-01-25 08:08
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: ヒース・レンジャーの死後、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルが役を引き継いで完成させた毒々しいファンタジーだ。テリー・ギリアム監督が、人間の欲望や醜さや弱さを暴いていく様子は観客を引き..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2010-01-25 23:50
-
「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: ~鏡の中は、わがままな願望でいっぱい この迷宮から、大切な人を救えるのか―――?~ヒースの遺作に、ジョニーやジュードが出る、となりゃあ行くっきゃないでしょう♪2009年 イギリス・カナダ合作 ..
Weblog: NAOのピアノレッスン日記
racked: 2010-01-26 14:19
-
Dr.パルナサスの鏡/ヒース・レジャー
Excerpt: 主演ヒース・レジャーの突然の死によって映画製作が危ぶまれたのをジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルらの親友3人によって今は亡き彼の意思が引き継がれ無事に完成を果たした作品がついに日本でも..
Weblog: カノンな日々
racked: 2010-01-26 17:59
-
映画感想『Dr.パルナサスの鏡』 らしい作品ですね
Excerpt: 内容2007年。ロンドン。とある酒場前に馬車が止まる。すると馬車が引っ張っていた大きなモノが開きだし、現れた大きな舞台。そこには座長パルナサス博士とその娘・ヴァレンティナそして、彼女を想うアントンに、..
Weblog: レベル999のマニアな講義
racked: 2010-01-26 18:16
-
幻想館へようこそ~『Dr.パルナサスの鏡』
Excerpt:
THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
英国、ロンドン。パルナサス博士(クリストファー・プラマー)が率いる大道芸
一座は、ある夜橋に吊る�...
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2010-01-26 18:56
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
『鏡の中は、すべての願いが叶うパラレルワールド しかし、そこは大切なひとを奪う迷宮だった─』
コチラの「Dr.パルナサスの鏡」は、あの衝撃からちょうど2年、ヒース・レジャーの命日の翌日である..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2010-01-26 20:55
-
Drパルナサスの鏡☆THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
Excerpt: これが本当のヒース・レジャーの遺作です。
テリー・ギリアム監督最高傑作と呼び声も高い「Drパルナサスの鏡」を鑑賞してきました。すでに鑑賞された方から聞いてましたが、結構ヒースの出番は多いです。撮影..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2010-01-26 21:10
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 1月15日(金)@なかのZEROホールで観劇。
東西線に茅場町から中野まで乗る。
空いていて座って行ける。
ラッキー。
なかのZERO大ホールには18時10分到着。
行列の最後尾は建物の外。..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
racked: 2010-01-26 21:18
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 『未来世紀ブラジル』の鬼才テリー・ギリアム監督が送るファンタジー映画。というより故ヒース・レジャーの遺作と言った方が良いだろう。本作の撮影中に急逝したヒースの後を、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2010-01-26 23:13
-
映画レビュー「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: オリジナル・サウンドトラック『Dr.パルナサスの鏡』◆プチレビュー◆鬼才ギリアムが描く摩訶不思議ワールド。ヒース・レジャー急逝の大ピンチを乗り切る必殺技が見事だ。 【65点】 現代のロンドン。悪魔との..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
racked: 2010-01-27 00:01
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
08年1月にヒース・レジャーがが亡くなったという衝撃的なニュースが伝わってきた時、彼が撮影中の映画として上げられていたのが本作品だった。監督はテリー・ギリアムで、彼は製作中にトラブルが起きることで..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2010-01-27 20:20
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
人々を不思議な幻想世界へと誘う不老不死の怪しい老人・パルナサス博士。様々な場所でショーを催していた彼の一座は、橋で首を吊っていた男・トニーを助ける。トニーは恩返しのために一座を手伝い、ショーは成功..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2010-01-27 22:32
-
映画『Dr.パルナサスの鏡』劇場鑑賞
Excerpt: レディースデイだったのでテリー・ギアム監督作品の『Dr.パルナサスの鏡(原題:The Imaginarium of Doctor Parnassus)』を観て来ました。
まぁ、ち�...
Weblog: 続・蛇足帳~blogばん~
racked: 2010-01-27 23:06
-
「Dr.パルナサスの鏡」 ◆感想を追記しました。
Excerpt: 1月に公開される映画で、次に観る予定にしているのが「Dr.パルナサスの鏡」です。
私がテリー・ギリアム監督の作品を観たのは、TV放送で「12モンキーズ」を観た位で、映画館で観たのは「ブラザーズ・グリム..
Weblog: MOVIE レビュー
racked: 2010-01-27 23:55
-
【Dr.パルナサスの鏡】神様のような悪魔
Excerpt: Dr.パルナサスの鏡~THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS~
監督: テリー・ギリアム
出演: チャールズ・マッケオン、ヒース・レジャー、ジ.....
Weblog: 映画@見取り八段
racked: 2010-01-28 00:06
-
★Dr.パルナサスの鏡(2009)★
Excerpt: THEIMAGINARIUMOFDOCTORPARNASSUS鏡の中はクセになるメディア映画上映時間124分製作国イギリス/カナダ公開情報劇場公開(ショウゲート)初公開年月2010/01/23ジャンル..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2010-01-28 00:20
-
「Dr.パルナサスの鏡」 テリー・ギリアムの物語の作り方
Excerpt: 主演のヒース・レジャーの突然の死によって完成が危ぶまれていた本作ですが、鏡の世界
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2010-01-28 06:13
-
欲望の代償。『Dr.パルナサスの鏡』
Excerpt: 2008年に急逝したヒース・レジャーの遺作。幻想の世界へ誘う鏡の世界を使った大道芸人たちに秘められた想いを描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
racked: 2010-01-28 13:16
-
「Dr.パルナサスの鏡」感想
Excerpt: 「12モンキーズ」「ブラザーズ・グリム」の鬼才・テリー・ギリアム監督最新作にして、28歳の若さで急逝した名優・ヒース・レジャーの遺作となった本作。一時は制作中止かとも噂されながら、ヒースの親友である..
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
racked: 2010-01-28 20:14
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: オリジナル・サウンドトラック『Dr.パルナサスの鏡』2009年度・英/加・124分
The Imaginarium of Doctor Parnassus
■監督:テリー・ギリアム
■出演:ヒース・レ..
Weblog: シェイクで乾杯!
racked: 2010-01-28 22:59
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 鏡の中は、 わがままな願望でいっぱい
【関連記事】
Dr.パルナサスの鏡【壁紙1】 【2】 【3】 【4】
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
racked: 2010-01-29 10:54
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: ヒース・レジャーの未完の遺作をジョニー・デップ、ジュード・ロウ、
コリン・ファレルが継いだ作品。{/m_0167/}
鏡の中は、テリー・ギリアムの独特の世界。
脚本や編集を変えたようですが、とても上..
Weblog: むんみーの落書き
racked: 2010-01-29 22:48
-
「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: 「Dr.パルナサスの鏡」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
監督・テリー・ギリアム
ネタバレあります!
物語りの舞台は2007年のロンドン・..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
racked: 2010-01-29 23:36
-
「 Dr.パルナサスの鏡 」 THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
Excerpt: ・
「ハッピーエンドなの?」
「ゴメン、それは保証できないんだ」
舞台は現代のロンドン。パルナサス博士(クリストファー・プラマー)を座長とする旅芸人一座のウリは、本物の別世界へとつながる鏡。そこに入..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
racked: 2010-01-30 09:39
-
「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: テリー・ギリアム監督だから、と期待しすぎたかな?
Weblog: 或る日の出来事
racked: 2010-01-30 12:30
-
Dr.パルナサスの鏡 / 79点 / IMAGINARIUM OF DR PARNASSUS
Excerpt: 解り易いハズがどんどん混沌としていく・・・こ、これは!ギリアムの世界だ!
『 Dr.パルナサスの鏡 / 79点 / THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 』 2..
Weblog: ゆるーく映画好きなんす!
racked: 2010-01-31 02:30
-
Dr.パルナサスの鏡/The Imaginarium of Dr.Parnassus
Excerpt: 「ダークナイト」でその演技に魅了されたものの、急逝してしまったヒース・レジャー。
そのヒース・レジャーの死によって中断されていた撮影を、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルといった、名..
Weblog: いい加減社長の日記
racked: 2010-01-31 19:54
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 言わずと知れたヒース・レジャーの遺作にして、映画撮影途中でのヒースの急逝を受け、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルがヒースの役を引き継いだ“Dr.パルナサスの鏡”。3人が亡きヒースの幼..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
racked: 2010-01-31 23:45
-
「Dr.パルナサスの鏡 」鏡の世界へようこそ、極彩色の夢
Excerpt: 「Dr.パルナサスの鏡 」★★★★
ヒース・レジャー、クリストファー・プラマー、ヴァーン・トロイヤー、
ジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウ主演
テリー・ギリアム監督、97分 、 201..
Weblog: soramove
racked: 2010-02-02 07:27
-
Dr.パルナサスの鏡 あか~んっわからんかった~
Excerpt: 【 {/m_0167/}=6 -3-】 日曜日にダブルで鑑賞、先に見たラブリーボーンがちと「うぐぐ・・・」だったので、今度は素直に楽しめるかなと思っていたのだが。
現代のロンドンに奇妙な舞台と旅芸..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
racked: 2010-02-03 15:51
-
「Dr.パルナサスの鏡」:浅草一丁目バス停付近の会話
Excerpt:
{/kaeru_en4/}「新仲見世」?見世物小屋でもあるのかな。
{/hiyo_en2/}浅草だから、アミューズメント施設があっても不思議じゃないけど、いまどき、さすがに見世物小屋はないんじゃない..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
racked: 2010-02-03 19:20
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 再見。。。ヒース。
Weblog: 迷宮映画館
racked: 2010-02-04 11:00
-
Dr.パルナサスの鏡・・・・・評価額1500円
Excerpt: 世界一山あり谷ありな映画人生を歩む、孤高の映画作家テリー・ギリアム。
スタジオとケンカするぐらいは序の口で、「ドン・キホーテを殺した...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
racked: 2010-02-04 21:59
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: Dr.パルナサスの鏡 (原題: THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS) 299本目 2010-3
上映時間 2時間4分
監督 テリー・ギリアム
出演 ヒース・レジャー..
Weblog: メルブロ
racked: 2010-02-04 23:50
-
『Dr.パルナサスの鏡』2009年・イギリス/カナダ
Excerpt: 『Dr.パルナサスの鏡』を観ました悪魔との契約で不死身を望んだ男を取り巻く人々の皮肉な運命を豪華キャストで描く『ブラザーズ・グリム』などの鬼才、テリー・ギリアム監督による幻想的なファンタジーです>>『..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2010-02-05 00:11
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 鏡の中は、わがままな願望でいっぱい
この迷宮から、
大切なひとを救えるのか──?
原題 THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
製作年度 2009年
製作国・地域 イ..
Weblog: to Heart
racked: 2010-02-05 01:11
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: Dr.パルナサスの鏡[The Imaginarium of Doctor Parnassus] ヒース・レジャーの遺作、ということで観に行きました。 3週目だけど、満席。 テリー・ギリアム監督の作..
Weblog: 犬・ときどき映画
racked: 2010-02-07 19:09
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: Dr.パルナサスの鏡’09:イギリス+カナダ
◆原題:THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS◆監督:テリー・ギリアム「ブラザーズ・グリム」「ラスベガスをやっつけろ..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
racked: 2010-02-08 00:14
-
★「Dr.パルナサスの鏡」
Excerpt: 今週の平日休みは川崎のシネコンをはしごして、3本観てきました。
その1本目は、ヒース・レジャーの遺作で、
奇才テリー・ギリアム監督作。
ヒースの取り残し部分をジョニデとジュード・ロウとコリン・フ..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
racked: 2010-02-08 03:54
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: The Imaginarium of Doctor Parnassus (2009年) 監督:テリー・ギリアム 出演:ヒース・レジャー、クリストファー・プラマー、リリー・コール、トム・ウェイツ 観客..
Weblog: Movies 1-800
racked: 2010-02-08 22:18
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: イマジネーション不老不死。
公開前から楽しみにしていて、幾度も観る機会を逃していた1本。
嘘みたいにポカポカ陽気の如月初旬、やっとこリベンジ叶いましたとさ。
「絶対、今日は観るぜ!!(゚Д゚)!!」..
Weblog: ここにあるもの
racked: 2010-02-10 00:07
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 『Dr.パルナサスの鏡』をTOHOシネマズ六本木で見ました。
『ダークナイト』のジョーカー役が忘れられないヒース・レジャーとか、『パブリック・エネミーズ』で活躍したばかりのジョニー・デップなどが..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
racked: 2010-02-10 05:48
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 今、ロードショー中の映画。
昨日観た。
ジョニーデップや急死したヒースレジャーが出演している。
送料無料 CD/サントラ/オリジナル・サウンドトラック『Dr.パルナサスの鏡』/RBCX-73....
Weblog: 海辺のランナー、もぐらのブログ
racked: 2010-02-11 09:45
-
『Dr.パルナサスの鏡』は亀なのか?
Excerpt: 【ネタバレ注意】
『Dr.パルナサスの鏡』の主人公は、テリー・ギリアム監督である。
なにしろテリー・ギリアム自身が「僕自身に関す�...
Weblog: 映画のブログ
racked: 2010-02-20 07:46
-
映画:Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
ヒース・レジャーが亡くなって完成が危ぶまれていたDr.パルナサスの鏡を観てきました。
Weblog: よしなしごと
racked: 2010-03-07 11:55
-
Dr.パルナサスの鏡 <ネタバレあり>
Excerpt: ヒース・レジャーの遺作となった作品。 彼が撮影中に亡くなった為仲良しやった ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルがよっしゃ続き撮ったるで って事で 途中からトニー役(鏡の中の世界の)をや..
Weblog: HAPPYMANIA
racked: 2010-03-19 00:37
-
『Dr.パルナサスの鏡』
Excerpt: この間やっとのことで、『Dr.パルナサスの鏡』を観賞してきましたー。
公開から約2カ月。。。ちょっと温存しすぎでしょうって、自分でも思ってみたり。。。
********************..
Weblog: Cinema + Sweets = ∞
racked: 2010-03-31 23:22
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: ヒース・レジャーの遺作だそうです。
やっぱり観ておくべきか。
現代のロンドンに
人々を鏡の中の別世界に誘う見せものが売りの
奇妙な旅芸人の一座が現れる。
1000歳以上という老人のパルナ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2010-06-29 13:43
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt: 作品情報
タイトル:Dr.パルナサスの鏡
制作:2009年・イギリス/カナダ
監督:テリー・ギリアム
出演:ヒース・レジャー、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレル、リリー・コール、アンド..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
racked: 2010-07-18 01:34
-
Dr.パルナサスの鏡
Excerpt:
『Dr.パルナサスの鏡』
---THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS---
2009年(イギリス/カナダ)
監督:テリー・ギリアム
出演: ヒース・レジャー、..
Weblog: こんな映画見ました~
racked: 2010-07-30 23:12
-
【映画】Dr.パルナサスの鏡…一人だけはアンハンサム
Excerpt: {/kaeru_rain/}{/kaeru_fine/}
これも先日少しだけ書いた話ですが…
今度は壊れたHDDレコーダーのお話{/face_hekomu/}
うちにあった機種はシャープのDV-HR..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2010-08-08 00:05
-
『Dr.パルナサスの鏡』 映画レビュー
Excerpt: 『 Dr.パルナサスの鏡 』 (2009)  監 督 :テリー・ギリアムキャスト :ヒース・レジャー、クリストファー・プラマー、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、 コリン・ファレル、トム・..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
racked: 2011-03-06 15:43
-
別館の予備(感想189作目 Dr.パルナサスの鏡 )
Excerpt: 4月17日 感想189作目 Dr.パルナサスの鏡
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10863163063/85541f..
Weblog: スポーツ瓦版
racked: 2011-04-17 10:28
この記事へのコメント
ジョニー、ステキだったのね~~~♪
う~~~楽しみ!!!
しかし、ロンドンにもいましたか?山下清・・・それは残念でしたね。劇場外でおとなしく切り絵でもしてて欲しいよね(ゴメンなさい。清さん)
英語力が足りないんじゃなくって、きっと字幕でも日本語吹替えでも摩訶不思議だと思うわぁ~、ギリアムさんだもん(笑)
わかんなくてもいいから(すでに諦め?)早く観たいな~~~。
私は今、マイケルの『THIS IS IT』観て来たの~。
思わず帰りにCD買っちゃった。やっぱ彼の魂(ソウル)は凄い!!
予測のつかない奇想天外なファンタジーは、日本語で見ても確かに難解だったりするよね…
とはいえ、ジョニーのパートは最高!!
うふふ♪今思い出しても…
私も自分のイマジネーションの鏡をくぐることにしましょう☆
マイケルの映画良かった?今こっちでもやっているのよ。
行こうかどうか思案中…
英語わからなくても行けそう?
きゃ~~~~っ
もう悲鳴あげちゃう!
ジョニーが素敵なのね!そうなのね~~
心臓バクバクするわ(^^)/
よだれもでそう
今すぐ観たい!!
でも、難解なの?
イメージは『ブラザーズグリム』的なのを想像してたけど・・・
で、イギリスにも山下清さんが(爆)
気が散るとちょっと気分下降だよね^^;
マイケルの映画、わたしも行きたいです♪
「ブラザーグリム」を実は見ていないので、比較は出来ないのだけど、楽しいファンタジーというよりは、(鏡の中は楽しいのだけど)ミステリアスな部分もあって、大人のファンタジーになっていたよ。
イギリスらしいところもふんだんにあって、是非見てほしいわ!
日本公開はいつかしらね??
彼以外の方のインタビューとかもあるけど、ほとんど公演の舞台裏(どんな風に作っていたか)とマイケルの歌と踊り・・・絶対絶対おすすめです!!(新しい「Thriller」とかもあったよ)
まだ興奮してる私です。
予告観ると、好み~
観に行くかな?
隈取メイクすると、さらにセクシー度UP。笑
ギリアム監督のファンタジーは、う・・・・んですが
ヒースの最期の作品、観にいきますよ。
私もThis is itみてきましたー。
キングは最後までキングでしたよ。
イギリスのマイケルファンは熱狂的だから、そちらでもヒットするでしょうね。
今アイスランド旅行から帰ってきたんだけど、テレビでマイケルのPVをいっぱいやっていて、改めてすごいなぁーと思って見ていたの。
やっぱり映画行きたくなってきたわ☆
是非!見てください!!
なんというか色々な意味ですごい映画でしたよ!
可愛いのか不気味なのかわからないかんじが、また、たまりませんでした☆
日本では来年1月公開なのですね。
お正月に帰ったら見られるかなぁ?
ちょっと日本語でもう一度観ないと!です。
なんというか、大人の色気?うんうん。
イギリスではマイケルがコンサートをやる予定だったO2ホールに、当日世界中から人が集まって、イベントをやっていたようです。
キングはキングですねぇー
おはよ!
いいなぁ~これもう観たの!!?
もちろんジュードが一番楽しみよ!!
感想は観てからじっくり読ませて貰うね♪
いまから出かけて来ます~★(映画&仕事)
アイスランドのレポ、楽しみにしてまーす
なんといっても生ジュードにサインもらっているんだもねぇ。ジュードのターンも良かったよん☆
隈取メイク初のジュード、一瞬誰?って思っちゃったけど。
お疲れさまのところさっそく沢山コメしてくれて
(読んでくれて)嬉しいよー!
さっき観て来たよ!!
まだ帰ったばかりでまだ書いてないけど
わたしはコレ好きだったー♪
あー、まだ~む そうかぁ、あれは英語だと最後難しいかもね、、、
うん勘違いしてもムリもないか。。。
夢オチではなく、ほんとにああいう風にパルナサスはなっちゃって、
娘には挨拶しない方がいいんじゃない?みたいなことをミニミーが言うの、
で紙芝居で今度はふたりで子どもを楽しませてるーーーというオチ。
そのラストもわたしは好きだった♪
ジュードカッコ良かったなぁ
ジョニーさんはこないだの映画よりもこっちの方が魅力的だった!
書いたらTBしに来るね♪(明日かあさってあたり、、、)
まずはゆっくり休んでね!!
ありゃりゃ、マジで1000歳だったんだ?
てっきり最後でそれが夢オチだったのかと…
やっぱりもう一度観ないとね~
試写会で観ました。
兎に角完成して良かった~と思った作品でした。
3人の優しい気持ちにも感動!!
日本語字幕で観ても??の部分がありました。
もう一度観ようと思ってます。
ジョニーの部分良かったよね~☆
あはは・・・隈取りが一番似合うジョニー・・・(笑)
ジョニーは違和感ないよね~何をしてもステキ~(^_-)-☆
やっぱ、隈取ジョニーが一番しっくりいくよね(爆)
イギリスの街角で博士の鏡があったら、みんなで並ぼうね~
字幕で観ても?だったのね。
じゃあ、私がわかんなくても仕方ないね☆
もう一度大画面で観たかったな~
エンドロールのメロディーまでは気が付かなかったかも。
イギリスではほとんどエンドロール終わるまで観ている人がいなくて、おまけに後ろの席にアベックがいて、早く出てあげないと(?)と思っていたので、そこまで気が回らなかったですねぇ。
ましてや、ヒースの着メロと同じだったなんて!!!
今度見る機会があったら、気にしてみよう~
摩訶不思議世界、堪能してきました。
あれを英語でご覧になるとは!すご~~い!って思っちゃった、予想通り、日本語でもハテナ?のトコあったよ~(笑)
夢なのか現実なのか、わからなくなりそうな時もあってさ。
でも、一貫してアンドリューくん演じるアントンは“いい人”でした。で、ラストはあんな風に・・・
トニーさんは“悪いこと”しすぎちゃったのね。
ジョニーはやっぱりステキだった!!!
アリスがますます楽しみに♪その前に~来週コレまた行ってきま~す。
そりゃ、英語なら解んなくてもしょうがないよねー(笑)
私も日本語で観たかったよぉ!
アントンはホントいい人だったよね☆
何気にずっと応援していたよ。
トニーの意外な過去が暴かれる…なところも面白かったな。
「モンティ・パイソン」を観て育ったともやとしては、ギリアム監督の作品世界ってツボツボツボ…なんですよね~。
「ブラザーグリム」もきっと気に入るハズですよ、観て観て~♪
次回作は1回頓挫した「ドン・キホーテ」の物語みたい。
これも楽しみ~♪
最後のトニー(コリン)はヒドかったですねー。
でも私のコリンのイメージ的にはアリでしたが(^^;
私もジョニーとあんなことできたら絶対入る!!(笑)
ほんとにちょっとだけでしたが素敵でしたね。
やっぱりこの監督さん、よくわからないところがあるんですが、映像の雰囲気は好きです。
わおー、「モンティ・パイソンン」好きなのですね!
うちはパパンが大好きで、いっつも見てます。
私は『不良ばあさん』が好き~(爆)
「ブラザーグリム」見てなかったので、今度DVD借りてこよう♪
コリンのイメージって、そんな感じなのですか?(笑)
あまりコリンの出る映画を見たことない私なので、ちょっとイメージわかないかも。
ただ、人間って様々な内面を持っている~と言う点で、深いですよね。
この良く分からなさが、また摩訶不思議さを倍増させていたよね~
ジョニーのシーンは、本当に監督が3人の特徴をよく現していたって思ったわ。
です(爆)
あの金持ちおばちゃんの女優さん、美味しかったよね(爆)
ギリアムの世界観は好みがありますが、
完成公開にこぎ付けられて本当に良かったと思います。
映画関係仲間の熱意や友情を、ヒースは喜んでいるでしょう♪
ジョニーと鏡に入れたおばさん、いいよね~
うらやましー!!
みんなの熱意と友情を感じで、ヒースもきっと喜んでいるよ☆うんうん。
>ロンドンの片隅に、中に入るとジョニデとあんな風にできる鏡があったら・・・・・・・絶対入るし!!
入りたい!笑
てかそこまでいくのに、何が起こってるのかわからず、難解な映画でしたよ。
摩訶不思議も、飛び過ぎて自分にはハードルが高かったです。。
でもヒースの最後の演技がみれたことはよかったな。
現代のロンドンが舞台なのに、何世紀の話?って最初思ってしまいましたよ、私も。
色々な意味で、ぶっ飛んだお話でした。
リンクのお誘いありがとうございました~嬉しいです♪
早速、させて頂きました。
これからも、ジョニーに映画に、そしてロンドンのお話などたくさん聞かせて下さいね♪
改めましてどうぞ宜しくお願いします!
それでは~お休みなさーい(笑)
早速ありがとうございます~
ジョニー仲間が増えて、嬉しいです☆
寒くて出かけられず、なかなかロンドンネタが更新できませんが、頑張りマース♪
是非、そちらにも遊びに来てくださいね☆
面白かったです~♪
上の自分のコメント読んでも笑えるけど、やはりよだれ出そうなぐらいジョニーは素敵だった♪
わたしもあのおばちゃまと欲望の世界へ行きたい!!
ラストも切ないけど、ユーモアあって好き♪
だけど、映画が完成して本当に良かったよね!
よだれ出ちゃうよね、そりゃもう♪
欲望の世界にジョニーと行きたいわ、ホント☆
全編、ギリアムならではのユーモアなのでしょうね。
映画の完成をヒースも喜んでいるはず。
私、ジョニーにあんな風に躊躇されそうで怖~い(わははは)
鏡の中の選択。悪魔との契約。トニーの存在
何もかもが私には摩訶不思議な物語でした。
でも、だからこそ惹かれちゃうのかな♪
博士哀れ・悪魔は所詮悪魔でしたね~。
うわわー、ジョニーに躊躇されたらショック死するぅ。
ところで悪魔は案外、いいやつなんじゃ?と私はちょっと思ったのでした。
結局欲望に負けたのは博士自信で、そこから救い出してくれたのも悪魔のお陰ですものね。
もちろんヒースも!ですけど( ´艸`)
あたしは鏡の中でヒースといちゃいちゃしたい(/∇\)キャ-!
そのためなら、行列だって我慢できますね♪
今晩は☆彡
TB&コメントありがとうございました!
英語のみでの鑑賞、お疲れ様です<(_ _)>
いやあ私ならパニックかもしれません。
そうなんですよ!5人獲得したら、娘を助ける
というMrニックの提案だったんです。
私の記事が役に立って良かったです(笑)
まだ~むさんもジョニーのファンだったんだ♪
ジョニーファンでなくても一緒に川の向こう行きたい
ですよね。ヒースは本当に行ってしまいました(涙)
映像を見るとヒースはまだ生きているって気がします。
ジョニー・・・イケメン担当 困った顔が最高!
ジュード・・・ボケ担当 何で竹馬のってんの?
コリン・・・H担当 ゴメン!リリーの胸見てた。
こんな感じでした。鏡の外は撮影終了だったから、あまりにも自然に繋がって、最初からこう決まっていたみたいでした。それだけにヒースがもうこの世にいないとは思えないです。皮肉ですね…。
ヒース大好きなんですものね。
この映画が完成して、より嬉しいような、これでヒースと最後って思うと、いっそう哀しいような…
お気持ちわかるわ~
でも鏡の中のヒースはきっと永遠だよ!
ヒース、川の向こうへ行っちゃいましたねぇ…(涙)
でもきっと鏡の中のヒースは永遠で、皆の中にずっと生き続けることでしょう。
細かく内容を書いてあるところがなかったので、レビュー参考になりました!
そうですねぇー
ある意味、このメンバーが揃ってこその名作となったのかもしれない事を考えると、ちょっと複雑な気持ちです。
彼の繊細な内面が、鏡のなかの3人にも現れていたように思います。
なかなか一筋縄ではいかない内容で混乱しましたが、幻想的で美しい世界や4人の役者が演じたトニーのキャラクターは面白かったです。
でもやっぱり、トニーはヒース・レジャーに一貫して演じて欲しかったですね。特に最後の絞首刑台のシーンは、是非ヒースにやって欲しかったです。
やっぱり混乱する内容ではありましたよね。
私も所詮英語でわからーん!と思って観ていたので、英語だから混乱していたのかと思いました。
ヒースのカリスマ的オーラは、作品からもひしひしと伝わってきたので、最後のシーンを彼ならどんな風に演じたのかなとか、また考えるとちょっと寂しくもありますね。
映像はお伽噺をそのまま表現したような映像でした。内容はあまり理解できない部分もありましたが、お伽噺だから辻褄は合わなくても納得しないといけないんでしょうね!?(^_^;)しかし、ヒース・レジャーの登場シーンは胸に迫ってきました。ジョニー・デップのシーンのセリフにもジーンときたし・・・この映画は、どうしてもヒースの死と向き合いながら観るしかできなかったので切なかったです。
まだ~むは、かなり早くにご覧になっていたんですね。
ほんと、摩訶不思議な世界、映画でした(^^ゞ
ギリアム監督は得意ではないですが(^^ゞこの作品は
楽しめました♪
ヒースにまた逢えて嬉しかったと同時に彼がもういないと思うと切なくなりました(T^T)
ジョニーはセクシー担当ですよね~~
私とろけちゃいそうでした(*^o^*)
ヒースに切なくなったりジョニーのドキドキしたり
忙しい私って(ーー;)
トニーがああいう人だったと言うどんでん返しに
ちょっと驚きました(*_*)
とにかくヒースの遺作が完成してそれを鑑賞できたことが嬉しかったです(T^T)
ほんと摩訶不思議な世界でしたよね。
トニーは始めは鏡の中では傍観者でしたけれども、二回目、三回目になるうちに段々と自分の夢を見始めるのですよね。
だからこそだんだんと傲慢になっていくのだと思います。
本性が出てくるというか。
そういう風に見るとけっこう深いですよね。
ヒースが生きていた頃仕上がった作品を、亡くなってから観ているのと違って、もう製作の途中で亡くなっているっていうのが、より一層感慨深いですよね。
映画のテーマも生と死がテーマにあるので、より辛いです。
ジョニーのシーンはホントとろけちゃうよね♪
あの鏡の興行をロンドンでやっているというなら、すぐにでも飛んで行って鏡に入るのにーっ!(笑)
ヒースの遺作がみんなの力で完成して、本当に良かったよね。
なるほど、段々と自分の傲慢さが鏡の中に再現されていくっていうわけですね。
ある意味、この鏡は入ってみたいと思うけど、自分の深層心理にどんな傲慢さが隠されているか、暴かれてしまうのは怖いですね…
ジョニデ、出番少なかったですね。スケジュール1日だけ空けたんでしょうか。笑。
私は、いまいち、ゴンとくるものがなくて、あまり印象に残らない映画でした。普通ですけどね。
風邪でグズグズしていて遊びにくるのが遅れちゃった~
コチラは、イマイチ合わない映画かな~と思ったのですが、予想に反して面白かったです♪(体調不良なのに観に行って良かった♪そのせいでまた風邪が酷くなったけど・涙)
パルナサス博士と悪魔のやり取りが面白かったし、4人のトニーが良かったわ~
ヒースにまた会えたことや、3人の俳優がヒースに似せた演技をしていたことにジーンとしました。
で、、、ジョニーは素敵だったわ~
パブリックの時よりもカッコ良かった!!(笑)
イマイチぴんとくるものがなかったですか?
もうこうなったら、隈取りジョニーを楽しむしかないですね。
「パイレーツ」「フリート街~」と隈取りと言えばジョニーですから(笑)
私も実は1週間伏せっていて、完璧PCから遠ざかっておりましたわ。私の場合、ピクリとも動けなかったし。
皆さん、ヒースの演技に似せていたとは、私は気が付かなかった…(汗)
さすが由香さん!
ジョニーはパブリックよりかっこ良かった?
やっぱ隈取りかなぁー!(笑)
締め切りあるのに追われてて、反応遅くてすいません。
いやーーー、素敵でした、ヒース。
あんだけ出てるとは知らず、あれだけ撮ってたら、やっぱもったいないですね。
日の目が見れて、何よりでした。
ギリアム作品にしては、わかりやすかったと思うんですが、字幕なかったら??????ですよ。凄いなあ。
ヒース素敵でしたね☆
やっぱりすごいオーラが出ていると思いましたよ。
ほんとに作品が仕上がって、良かった良かった!
字幕なしで観るのは、そんな凄くなくて、半分理解できたらいいかも?程度の鑑賞方法になるので、反対に訳わかんないかんじが丁度良かったのかも(笑)
ギリアムの映画人生をそのままカリカチュアしたような怪作でした。
彼以外では主役級の死なんていうハプニングは取り込めなかったかもしれません。
そう考えると運命的な映画ですね~。
映画館では確かにスクリーンの中と鏡の中とスクリーンの外が、あたかも一体化したかのような、不思議空間炸裂状態だったことは確かです。(笑)
なんだか訳わかんない世界観が、この映画をよりいっそう特徴的にしてくれましたよね。
ハプニングもしかり。
運命的な映画です。
コメントありがとうございました。
ロンドンで英語でご覧になったんですね。ヽ(^o^)
私は字幕のDVDで見ました。(^_^;)
鏡の中と現実のギャップが楽しかったです。
ジョニデもジュードも素敵でした。
コリンは一番長かったですが、
ヒースの鏡の中って考えると、コリンが一番ヒースを
食わなかったカナ。。。(^_^;)
鏡の中の世界が奇想天外で、面白かったですね。
すごくギリアムらしさが出ていたけど、小米花さんはギリアム苦手なんですものね…
ジョニデもジュードもヒースの雰囲気を大事にしていたように思いました~